連合運動会壮行会
2018年10月15日 11時22分
今日の全校朝会で、連合運動会壮行会を行いました。
移動教室から帰ってきたばかりの6年生ですが、
疲れも見せず、堂々とした姿を見せてくれました。
5年生の運動会の応援団を中心に1~5年生
全員で6年生にエールを送りました。
明日の本番では、一人ひとりが全力を出し切って欲しいと思います♪
今日の全校朝会で、連合運動会壮行会を行いました。
移動教室から帰ってきたばかりの6年生ですが、
疲れも見せず、堂々とした姿を見せてくれました。
5年生の運動会の応援団を中心に1~5年生
全員で6年生にエールを送りました。
明日の本番では、一人ひとりが全力を出し切って欲しいと思います♪
15:05
ほぼ予定通り、無事に学校に戻ってきました。
お出迎えいただいた保護者の方々、教員に、「ただいま」の挨拶をしました。
代表児童が、楽しかったこと、学んだこと等について、しっかりと話をしました。
大きなけがなく、また病気になる子もなく、移動教室を終えることができ、一安心です。
明日から2日間、体を休め、来週は、連合運動会モードに突入です。
ニコニコ学園最後のお弁当です。
集合時間5分前行動も板についてきました。
集合写真撮影をして、これから帰路につきます。
渋滞に遭いませんように...
窓の右左に次々現れる大きな動物に、バスの中は、大興奮です。
バスを降りて小動物との触れ合いを楽しみました。
8:40
レクリエーションホールで退園式を行いました。
所長さんから、「夢と希望をもって過ごしてください。」と、
“明日がある”の歌のプレゼントをしていただきました。
4日間、お世話になりました。
雨があがりました。
子供たちが楽しみにしているサファリパークへ向かいます。
ちょっと頭をだしてくれた富士山。(車窓より)
4日目の朝食です。
調理師さんは、4時からお仕事を始めてくださっています。
7:15
今日も食事係が手際よく配膳してくれたため、20分も早く“いただきます”ができました。
ニコニコ学園での食事もこれで最後です。
皆で厨房に向かってお礼の挨拶をしました。
「ありがとうございました!」大きな声が食堂に響き渡りました。
最終日。今朝の学園の空です。
ぽつぽつと雨が降り始め、室内での朝会となりました。
眠そうな子供たちもちらほらと見受けられます。
最終日の朝は、掃除、荷造り...やることがたくさん。
「たつ鳥あとを濁さず」です。
19:00~20:30
夜は、課題別学習で学んできたことの発表会です。
まずは、各自、学んできたことを画用紙1枚にまとめます。
30分間という短い時間でしたが、皆、集中して取り組み、
分かりやすくまとめていました。
その後、まとめた資料をもとに、発表をしました。
同じ場所へ行っても、印象に残るところ、興味をもつところは、
子供によって違い、聞いていて楽しめました。
17:00
夕飯前のひととき。子供たちは思い思いの時間を穏やかに過ごしています。
その間、食事係は今日も頑張っています。
メニューは、心待ちにしていたカレーです。
14:00
4コースが合流し、彫刻の森美術館の見学です。
子供たちに人気の施設は「ネットの森」。
ほとんどの時間をここで過ごした子供たちも多かったようで...
館内を歩いていても、子供たちに出会うことは少なかったです。
ということで、展示物のみの写真で失礼いたします。
自然コースは、湖尻園地散策の途中にある緑の広場でいただきました。
今日は、鮭弁当です。
芦ノ湖畔でちょっと一休みした後は、
箱根ビジターセンターへ。
係の方から「自然を五感を使って楽しんでください」とお話があり、
植物を使った遊びも教えていただきました。
自然、歴史、地球、伝統食の4つの課題に分かれて、学習します。
私(校長)の担当は、自然コースです。
まずは大涌谷。残念ながら真っ白。視界ゼロ...
箱根ジオミュージアムで火山について学びました。
噴火実験も見せていただきました。
もちろん黒たまごは欠かせません。これで、7年長生き!
ロープウェイで、桃源台まで降りました。
11日(木)の3、4時間目に、三菱自動車の出前授業がありました。
5年生は、年間を通して総合的な学習の時間に環境問題について学習しています。
今回は、自動車と環境について、クイズ形式で講義をしていただきました。
エコカー「i-MiEV(電気自動車)」を観察し、ガソリンエンジン車との違いを探したり、車両の説明を聞いたりしました。
理科室では、身の回りのものがリサイクルされて使われているエコカーの部品に関するクイズに挑戦しました。
次回の環境学習出前授業は、11/19(月)TOYOTA自動車原体験プログラム「くるままるわかり教室」です。
さらに今後は、様々な環境問題の原因や現状について自分たちでも調べながら、解決策や自分たちにもできることなどを考えていきます。
11日、2校時にヤクルト出前授業「おなか元気教室」がありました。
「早寝・早起き・朝ごはん・朝ウンチ」をテーマに腸の働きと朝食の
大切さについて学習しました。
小腸の長さは6メートルもあります。実際の長さを確認しました。
子供たちは、その長さに驚きました。大腸の長さは1m50cmあります。
1年生と背比べをして1年生の背よりも長いことが分かりました。
おなかの中に住んでいる菌の重さを体感しました。
おなかの中に100兆個いて1㎏あります。
500mlのペットボトル2本分です。
「少し重い。」と子供たちは話していました。
「おなか元気生活のポイント」の中から、何を目標に頑張るかを
発表しました。全員がおなか博士認定証をいただきました。
本日、一人ひとりがリーフレットにおなか元気のために頑張ることを
書いて持ち帰っています。ご家庭でも励ましの言葉を掛けていただけ
ますと嬉しいです。
昨夜は、雨音が聞こえるほどの強い雨が降り、心配していました。
今は、うっすらと青空が顔をのぞかせています。
このままもってほしいものです。
園庭がまだ濡れているので、学園前の広場で朝会です。
朝ご飯は、洋食です。野菜が苦手な子がいるようです。
野菜ソテーも残さず食べましょう。
朝食後は、学園前で、集合写真撮影。
全員そろって元気に撮影できることが嬉しいです。
出発前のわずかな時間も楽しみます。
これからお弁当を持って課題別学習へ、行ってきます!