今日の給食

今日の給食

2025年10月8日 12時36分

 今日の給食は、まめいりひじきごはん ししゃものしおやき かぼちゃのそぼろ煮 厚揚げのかきたま汁 牛乳です。

 IMG_5092

今日の給食

2025年10月7日 12時34分

 今日の給食は、ツナごぼうピラフ スコップコロッケ バターナッツカボチャのポタージュ 牛乳です。スコップコロッケは、いつものコロッケのをスプーンで「すくってべる」しいスタイルのコロッケです。げずにオーブンでくので、ヘルシーなおかずです。

 IMG_5091

今日の給食

2025年10月6日 12時31分

 今日の給食は、ゆかりごはん 銀だらの西京焼き もやしのいそあえ とりキャベツみそ汁 3色団子 牛乳です。今日は十五夜なので、デザートはまんまるのお月さまをイメージして、3色団子にしました。むらさきいも・かぼちゃ・プレーンの3つの生地に、みたらしのたれをかけたやさしいあまさのお団子です。

 IMG_5089

今日の給食

2025年10月2日 12時30分

 今日の給食は、秋野菜のミートライス パプリカサラダ フルーツナタデココ 牛乳です。

 IMG_5088

今日の給食

2025年9月30日 12時28分

 今日の給食は、やきカレーパン さつまいもサラダ 麦とトマトのスープ 牛乳です。

 IMG_5085

今日の給食

2025年9月26日 12時23分

 今日の給食は、きりたんぽ 切り干し大根の含め煮 さつまいもとりんごの春巻き 牛乳です。今朝の集会では、秋田県の千畑小学校との交流の報告会がありました。そのつながりから、今日は秋田の郷土料理の「きりたんぽ」にしました。「きりたんぽ」は、炊きたてのごはんをすりこぎでよくつぶして、木の棒に細長くつけ、炭火でこんがり焼き上げたものです。焼くことで表面は香ばしく、中はもちもちとした食感になり、汁に入れるとごはんのうまみがじんわりと広がります。

 IMG_5084

今日の給食

2025年9月25日 12時21分

 今日の給食は、夏野菜のミートドリア ポテトとコーンのサラダ 野菜スープ 牛乳です。

 IMG_5082

今日の給食

2025年9月23日 12時18分

 今日の給食は、ごもくたまごあんかけ丼 つるむらさきのナムル 冷やしフルーツミルクしるこ 牛乳です。デザートは、白いんげん豆と牛乳の白いおしるこです。

 IMG_5081

今日の給食

2025年9月22日 12時16分

 今日の給食は、豚汁バターうどん じゃこサラダ おはぎ 牛乳です。ご先祖様に感謝し、過ごすお彼岸の時期です。秋の萩の季節にもち米を炊いてあんこを包んだきなこおはぎをつくりました。

 IMG_5080

今日の給食

2025年9月19日 12時11分

 今日の給食は、じゃこわかめごはん たけのことひじきの卵焼き 芋煮 牛乳です。芋煮は、山形の郷土料理です。山形県では、毎年秋になると河原に大きな鍋を持ち寄って、牛肉やサトイモやこんにゃくなどを煮込む「芋煮会」があちこちで開かれます。 

 IMG_5079

今日の給食

2025年9月18日 12時06分

 今日の給食は、今井寿シェフの特製ボロネーゼ バーニャカウダのインサラータ なし 牛乳です。港区では、学期に1回、学校給食における商店街名店メニュー提供事業を実施しています。今回は、赤坂一ツ木通り商店街の赤坂見附バールデル・ソーレの今井シェフと考案した特製ボロネーゼとバーニャカウダを提供しました。

 IMG_5076

今日の給食

2025年9月17日 12時23分

 今日の給食は、ごはん やさいコロッケ ツナサラダ だいこんのみそ汁 牛乳です。

 IMG_5075

今日の給食

2025年9月16日 12時21分

 今日の給食は、ぶたキムチ丼 煮豆 はるさめスープ 牛乳です。

 IMG_5074

今日の給食

2025年9月12日 12時20分

 今日の給食は、ごはん ぶりのみそチーズ焼き トマト けんちん汁 牛乳です。

 IMG_5073

今日の給食

2025年9月11日 12時17分

 今日の給食は、びゃんびゃん麺 とうふのちゅうかスープ 米粉パイナップルケーキ 牛乳です。びゃんびゃん麺のびゃんの字は57画で画数の多い漢字です。ぜひ調べて書いてみてください。

 IMG_5072