御田小のTwitter
お知らせ
【令和6年度入学予定の方へ】
★以下の内容で「御田芸術祭」を行います。
日付:11月18日(土)
時間:8:50~12:00
※体育館で、劇や音楽の発表を行っていますが、体育館は会場の都合で、在籍児童の保護者及び来賓のみ参観できます。
※入学予定の方で、学校見学を希望される場合には、体育館以外の様子をご参観ください。
★9月に新1年生(令和6年度)の学校説明会があります。
日付:9月15日(金)
時間:10:30~11:00 (受付10:20以降 体育館)
※説明会後、校内の見学ができます。
※9月15日(金)、16日(土)は学校公開です。
15日(金)は、8:45~15:10(1~3年生は14:20までの公開)給食は公開しておりません。
16日(土)は、8:30~11:05
【校舎改築について】
令和6年~8年度は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和9年度から新校舎での生活が始まります。
学校保健委員会開催について
【保護者・地域の皆様へ】
9月28日(木)14:15から本校体育館にて、1時間程度学校保健委員会を開催します。
今年度の学校保健委員会では、学校医の先生方からお話を伺う予定です。
ご都合の付く方は、ぜひご参加ください。
なお、ご参加くださる場合はセキュリティの関係上
保護者の方は担任に、地域の方は学校まで事前にご連絡ください。
宜しくお願いいたします。
新着情報
今日の御田小
3年生 学習の様子
2023年11月30日 17時35分3年生では、御田芸術祭の余韻を感じつつも、毎日の学習に集中して取り組んでいます。
○学級会○
みんなで意見を出し合って、合意形成を図りました。
○鉄棒○
個々人がそれぞれに課題を設定して、安全に気を付けながらいろいろな技にチャレンジしました。
体育では、仲間にアドバイスを送ったりするなど、まなび合いを重視して取り組んでいます。
○消防署見学○
芝消防署三田出張所にご協力いただき、消防署見学へ。
ポンプ車の詳しい説明から、消防署の建物の中まで丁寧に説明してもらいました。
実際の訓練も見せてもらいました。消防士のかっこいい姿に、「おぉ~!」「すごい!」の声がたくさん出ました。
2年生 町探検発表会
2023年11月21日 14時25分2年生は、10月に行った町探検の発表会の様子をお知らせします。
インタビューをして分かったことや驚いたこと、お店の秘密などをみんなに伝えることをめあてに準備を進めてきました。発表の仕方は、新聞、ポスター、クイズ、ペープサートなど様々で、グループの個性が見られました。
本番では、クイズで盛り上げたり、とっておきの秘密を紹介したりと、三田の町について更によく知ることができました。学習を通し、自分たちが住む町により愛着をもつ子供になってほしいです。
1年生の様子
2023年11月18日 18時30分本日は、最近の1年生の様子をお伝えします。
国語の学習で、くじらぐもに手紙を書きました。
なんと、くじらぐもから返事が来ました。1年生はみんな、大喜びでした!
18日の5時間目に、校庭に出て「くじらぐもさん、ありがとう!」と、大きな声でお礼を言いました。空にいるくじらぐもに、子供たちの声が届いていることを願います。
給食の時間には、給食室から「ぴかぴか週間大賞」が届きました。いつも、おいしい給食が大好きな1年生。たくさん食べて、食缶を空っぽにする回数も増えました。これからも、感謝の気持ちを忘れずにいただきたいと思います。
17日と18日は、初めての御田芸術祭に臨みました。写真は練習のときのものです。
1年生はトップバッターです。少し緊張している様子でしたが、これまでの練習の成果を発揮し、精一杯発表することができました。みんな笑顔で終えることができました。温かい拍手、ありがとうございました。
【登校について】
登校時間は8:15~8:20です。
子供たちは、8:15になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校庭で待つことになります。
密を回避するためにも、早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
コロナ禍の状況の中で、以下の事項を保護者の皆さまに徹底していただきますようお願いいたします。
1 検温の徹底
・毎朝、児童及び保護者の自宅での検温を徹底してください。
・児童との同居者(祖父母、兄弟姉妹等、児童との全ての同居者を含む)も検温にご協力ください。
2 登校の自粛
以下の条項にあてはまる場合は、学校への登校を見合わせてください。
・児童に息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、味覚・嗅覚 の異常、発熱等の強い症状のいずれかがある場合
・児童本人がPCR検査で陽性判定を受けた場合
・児童本人が濃厚接触者であると特定された場合
・2週間以内に同居者の中に新型コロナウイルス感染症に感染した者がいる場合
3 感染症対策の徹底
以下の事項の徹底をお願いします。
・マスクの着用
・咳エチケットの徹底
・手洗いの徹底
・3密の回避
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】