御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
2年生 校外学習「上野動物園」
2024年10月24日 17時56分10月24日に2年生は地下鉄を乗り継いで、上野動物園まで校外学習へ行ってきました。
動物園では午前中は園内を班別に自由に見学、昼食をはさんで午後は子供たち一人一人が気に入った動物の写生を行いました。
動物園はたくさんのお客さんがいましたが、子供たちは班ごとに相談してコースを決めて協力して行動したり、周りの人たちの迷惑にならないように声を掛け合ったりして過ごす姿が見れてました。
午後の写生の時間には、図工の中井先生からのアドバイスを受けて、動物をよく見ながら、集中して丁寧に描いていました。
予定ではみんなで見る予定だったパンダですが、長い行列ができていたため全体で見るのは断念しました。けれど、他の場所からちらりとパンダが見えて子供たちからは「かわいい~!」と大きな歓声が上がっていました。
令和6年度 運動会
2024年10月23日 15時56分10/19、秋晴れの中、運動会が無事に開催されました。
各学年の徒競走、ダンス、全校競技の大玉送りなど、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し、一生懸命に競技に取り組んでいました。
特に、大玉送りでは接戦となり、2回戦の予定だったところを急遽変更し、3回戦めを行いました。
白熱した戦いが繰り広げられ、子どもたちが競技を楽しむ姿勢を見てこちらも嬉しく感じました。
これまでの練習や、運動会本番を経て、子どもたちは仲間との協力や挑戦することの大切さを学ぶことができたと思います。
ご協力いただいた保護者の皆さま、そして地域の皆さまに心より感謝申し上げます。これからも子どもたちの成長を見守りながら、学校全体で力を合わせて活動していきます。
ふれあいまつり
2024年10月5日 14時05分子どもたちが毎年楽しみにしているPTA行事、『ふれあいまつり』が開催されました。
保護者の方が準備してくださった様々なゲームや工作に、子どもたちは目を輝かせて挑戦していました。秋田県美郷町立千畑小学校との交流の証、『みさとまんま』も美味しく頂くことができました。お腹も心も大満足のおまつりとなりました。保護者の皆様、美郷町の皆様、この日のためにご準備いただきありがとうございました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】