今日の御田小

1学期 終業式

2018年7月20日 09時46分
今日の出来事

7月20日(金)、今日は、1学期の終業式でした。

まず、校長先生が、御田小の教育目標にそって、1学期の子供たちのよかったことについて、写真を映しながら話しました。




夏休み、海外派遣に参加する6年生の紹介もありました。

オーストラリアで学んできたいことの決意表明です。

児童代表の言葉は5年生。1学期に頑張ったことを堂々と述べることができました。


終業式後、生活指導担当の先生からは、夏休みの過ごし方についての話がありました。


港区の水泳大会で好成績をとった友達の紹介もありました。

大きな拍手がわきました。

1学期で転校するお友達の挨拶です。

転校先の学校でも友達をたくさん作って、楽しく過ごしてほしいです。

出前授業(5年)

2018年7月19日 17時39分
5年生

7月19日(木)、5年生は、エアコンを作っている企業の方をゲストティーチャーに招き、「環境」について学習をしました。


環境や省エネのことを考えた「風の出し方の工夫」「エアコンを組み立てるときの工夫」「エアコンを運ぶときの工夫」などについて、クイズに答えながら学びました。


最後に、今日の学習を通して知ったこと、これからの生活に生かしたいことなど、しっかりと考えをまとめることができました。

子どものためのジャズ・ワークショップ(6年生)

2018年7月19日 15時55分
6年生

7月18日(水)、ジャズベーシスト 古野光昭さん ピアニスト 板垣光弘さんをお招きし、
授業を行いました。
ジャズ音楽の楽しさを分かりやすく教えていただき、素敵なジャズの演奏をたっぷり聴かせていただきました。

手拍子の取り方ではジャズの基本、裏打ちを教えていただきました。

ウッドベースの演奏体験もさせていただきました。
一緒に「Cジャムブルース」の全員演奏です。

「テキーラ」の曲に合わせたボディーパーカッション。
掛け声も盛り上がりました。




水泳指導(1年)

2018年7月19日 11時29分
1年生

今日も水泳日和です。
1年生は、水泳の検定を行いました。


一人ひとり、今まで練習してきた成果を発揮できるように、頑張りました。


もてる力を出し切り泳いだお友達の姿を見て、みんなから「すごい!」と拍手がわきました。

心優しい1年生、脱いだ履物もきちんと揃っていました。^^

今日の休み時間は…

2018年7月18日 10時31分
今日の出来事

今日の中休み・昼休みの校庭の様子です。

蝉の声だけが聞こえます。



高温のため、校庭での遊びは控え、子供たちは、室内で過ごしています。

夏休みまであと2日。
子どもたちの安全・健康を守るため、熱中症対策に努めてまいります。

生活科「なつとなかよし」

2018年7月17日 17時53分
1年生

  13日、1年生全員でシャボン玉遊びと水遊びをしました。家から持ってきた材料や学校で用意した材料を使い、色んな大きさや形のシャボン玉ができました。

小さな穴を数個あけたビニル袋に水を入れ、水遊びを楽しみました。

秋田・千畑小交流訪問

2018年7月17日 11時09分
報告事項

7月14日~16日の3連休、御田小の4・5・6年生児童の希望者23人で秋田県仙北郡美郷町にある千畑小学校を訪問しました。
魚のつかみどりやザリガニ釣り、野菜パーティーなど、東京ではできない体験をたくさんさせていただきました。





ホームステイ先の方々にも本当の家族のように温かく接していただきました。
千畑小の先生方、保護者の方々、美郷町の地域の方々には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
8月には、千畑小の児童の皆さんが東京に来ます。
東京での3日間を楽しんでもらえるように、歓迎の準備をしています。

全校朝会(7月17日)

2018年7月17日 09時25分
今日の出来事

今日の全校朝会では、副校長先生が、14日~16日の秋田・千畑小学校と交流を無事に終えたことを報告をしました。
また、千畑小学校がある美郷町の花「ラベンダー」、町の木「赤松」を紹介することを通して、興味をもったことを夏休みの研究に…と話をしました。

楽しいイベントが盛りだくさんだった千畑小学校との交流の様子は、改めてお伝えします。

次に、たくさん本を読んだ人に、「読書貯金がんばり賞」の表彰がありました。


各クラスから1名が選ばれました。

長い夏休みは、ゆっくり本が読めるよい機会です。
時間を決めて、読書の習慣化が図れるとよいですね。

最後に、代表委員会から、先々週行われていた「ユニセフ募金活動」で集まった募金の紹介がありました。
今年も、こんなにたくさん集まりました。

ご協力ありがとうございました。

フラダンス講習会

2018年7月13日 16時00分
今日の出来事

7月13日(金)、港区フラダンス教室の有島先生を講師にお迎えし、PTA主催「フラダンス講習会」を開催しました。


手の動きには、ひとつひとつに意味があります。
これは、「花」です。


ハワイアンミュージックが流れ、暑い体育館が、ひととき、優雅な雰囲気に包まれました。

図工「コロコロぺったん」

2018年7月13日 14時54分
1年生

図工「コロコロぺったん」の学習で、形や色を工夫して、いろいろな写し方を試しました。
絵の具をローラーにつけてコロコロしました。

トイレットペーパーの芯やスポンジでスタンプのようにしました。
手の平でぺったんするのも面白い活動です。



「またやりたいね。」と友達に話している子もいました。
とても楽しく活動できました。

たてわり班活動

2018年7月13日 14時10分
今日の出来事


今日は、たてわり班活動がありました。
班ごとに、校庭や三田台公園、屋上、体育館に分かれて活動しました。



三田台公園では、「どろけい」や「だるまさんが転んだ」など、
班のみんなで考えた遊びで楽しみました♪

とうもろこしの皮むき体験

2018年7月13日 12時55分
2年生


7月13日(金)、2年生は、とうもろこしの皮むきをしました。


栄養士の先生から、「とうもろこしのひげは、めしべです。ひげの数と実の数は同じです。」と教わりました。




皮を一枚一枚、丁寧にむいていきます。


みんな、きれいにむけました!


つやつやと輝く新鮮なとうもろこし.
誰がむいたのかな?
ぷちぷちとして、甘くて、おいしくいただきました。

着衣泳(5,6年)

2018年7月12日 17時59分
今日の出来事

7月12日(木)、5,6年生対象に、着衣泳の学習を行いました。
日本赤十字社の方々にご指導をいただきました。

服の中には空気が残っているので浮きやすい、子供の靴はそれ自体に浮力があるなどの理由から、服や靴を脱いではいけないことを教えていただきました。


大の字で仰向けの姿勢になり、体の力を抜きます。
近くに浮くものがあったら、それをおなかに抱えます。


万が一水難事故にあってしまったときは、泳ぐことより、浮き続け助け、救助を待つことが「自分の命を守ること」につながることを学びました。


夏休み、危ないところでの水遊びは、決してやらないように…

体育朝会(長なわ)

2018年7月12日 11時24分
今日の出来事


今日の体育朝会では、クラスごとに分かれて長なわ跳びをしました。



運動委員からルールの説明があり、いよいよ練習開始です!



クラスのみんなで声を掛け合い、協力して取り組んでいました。
次回の運動朝会が楽しみです♪

スピーチ活動

2018年7月11日 17時01分
今日の出来事

本校の特色ある活動の一つである「出張スピーチ」は水曜日の朝の時間に行っています。
今日は、6年生が2年生の教室でスピーチをしました。
スピーチが終わった後は、質問タイムです。
しっかり手を挙げて、質問をします。


1年生も、質問をした人の目をしっかりと見て、答えます。


人前で話す経験を積むため、「出張スピーチ」に加え、日直が朝の会でスピーチを行う学級もあります。
6年生の教室では、西日本を襲った豪雨被害について、新聞の切り抜きを提示しながらスピーチをしていました。

みんな真剣に話を聞き、
「最も被害が多かった県はどこだったのか」
「亡くなられた方の数が新聞によって違うのはなぜなのか」
「〇〇さん(日直)は、防災に備え、日頃からどのようなことに気を付けていますか」
など、話題に沿った質問を積極的にしていました。
被災地を思い、「能動的に受け止め」聞くことができる6年生です。