今日の御田小

虫探し

2018年9月18日 07時16分
1年生

13日、1.2年生で亀塚公園に虫探しに行きました。
2年生のペアのお友達に虫のたくさんいる場所や捕まえ方を
教えてもらいながらみんなで楽しく活動できました。
教室に戻ってからは、虫の観察をしました。
色、形、動き、数、大きさなどに着目して観察カードにまとめました。






たてわり班集会

2018年9月14日 17時51分
今日の出来事

今日はたてわり班で輪くぐりゲームをしました。
最初に6年生が見本を見せてくれました。

班ごとに手を繋いでフラフープをくぐります。
手を離さないように・・・みんな全身を使って一生懸命取り組んでいました。

今日のたてわり班活動も、みんな楽しそうに過ごしていました。

港区小中学生海外派遣報告会

2018年9月10日 14時05分
報告事項

9月8日(土)午後、高陵中学校で海外派遣報告会が開催されました。
夏休みに小学6年生と中学2年生の代表がそれぞれ、オーストラリアの
メルボルンとパースにホームステイに行きました。
小学生は滞在したメルボルンの町の様子、食べ物、ホームステイ先の
様子、メルボルンの学校の様子等をクイズや劇、インタビュー形式
などを交えて報告しました。
御田小の代表の二人の6年生も仲間とともに、滞在した学校の様子等を
楽しく分かりやすく伝えることができました。

プール納め

2018年9月7日 19時34分
3年生

今日は、3年生最後のプール。


プール納めでは、それぞれのクラスの代表児童が抱負を述べました。



このひと夏で、クロールができるようになったことや平泳ぎで100メートル泳げるようになったなどそれぞれ成長することができました。



最後は、宝探しゲームをして盛り上がりました。

とてもよい表情で、3年生最後の水泳学習を締めくくることができました。

2学期開始!

2018年9月1日 10時44分

長かった夏休みも終わり、今日から2学期の始まりです。
児童たちが朝から元気に登校する様子が見られました。

始業式では、校長先生から
・すすんで行動すること
・感謝を忘れないこと
・あいさつを大切にすること
2学期は主にこの3つを意識して生活してほしいというお話がありました。

3時間目は災害時を想定した引き渡し訓練を行いました。

たくさんの保護者の方にご協力いただきました。
ありがとうございました。

箱根夏季学園 三日目⑧ただいま帰りました!

2018年8月28日 16時30分
5年生

渋滞により、1時間ほど遅れましたが、16時20分ごろ無事に帰校しました。
保護者の方々も迎えてくださいました。
三日間で、たくさんのことを学び、成長しました。
この経験を、2学期からの学校生活に生かしていきます。


箱根夏季学園 三日目⑦帰路に着きます

2018年8月28日 13時06分
5年生

富士サファリーパーク、集合15分前に突然の大粒の雨。
ひさしや木の下で、雨宿りをしました。
これから箱根の楽しい思い出を胸に学校に向かいます。

箱根夏季学園 三日目⑥富士サファリパーク2

2018年8月28日 12時19分
5年生

後半は、バスを降り、班ごとにふれあいパークを回ります。

 
まずは担任の先生から諸注意です。「お弁当も食べて12:45に集合」


どこから回ろうか?みんなで相談です。


今日のお弁当です。

箱根夏季学園 三日目⑤富士サファリパーク

2018年8月28日 12時16分
5年生

10時、富士サファリーパークに到着しました。
バスの中から動物を見ました。ライオン、トラ、ゾウ、
キリン...大きな動物を間近に、子供たちは大興奮です。





箱根夏季学園 三日目④学園出発!

2018年8月28日 10時21分
5年生

荷物を整理し、お弁当をいただいて、バスに乗り込みます。
 





 9時、富士サファリーパークをめざして、出発!
箱根ニコニコ高原学園とはお別れです。
6年生になったら、また、お世話になります!

箱根夏季学園 三日目③退園式

2018年8月28日 10時19分
5年生

8時半からは、御成門小と一緒に退園式を行いました。
司会は御田小が担当です。


お話をしてくださった野田館長には、キャンプファイヤーの準備など、
大変お世話になりました。

箱根夏季学園 三日目②朝食

2018年8月28日 09時22分
5年生

7時半から朝食です。5分前には座って待つことが
できるようになりました。


 今日のメニューは、パン、ミネストローネ、ウィンナー、
小松菜とコーンのソテー、紅茶です。
 

食堂でいただくのも最後なので、
食後は、いつもより念入りにお掃除をしました。

 
食事係が代表して、3日目お世話になった
調理の方々にご挨拶をしました。
 

箱根夏季学園 三日目①朝会

2018年8月28日 09時10分
5年生

今日の箱根の山は、靄がかかっています。
昨夜、キャンプファイヤーを行ったグラウンドで、朝会です。
昨日は、早く就寝できたこともあり、皆、元気です。

 
担任の先生から、時間を守れるようになってきたこと、
これから改善していくべきことの話がありました。


 
最終日、気を緩めず、気を付けて学校へ帰ります。

箱根夏季学園 二日目⑦夕食

2018年8月27日 20時00分
5年生

本日も一日、青空のもと活動できました。
この写真は、宿舎への帰路バスの中から撮った仙石原です。
見事なグリーン!


2日目の夕飯は、ドライカレー、ポテトスープ、パプリカサラダ、スイカでした。


アスレチックでよく体を動かしたこともあり、みんなしっかりと食べていました。


食事係の準備も手際よくできるようになりました。
「いただきます」の挨拶も18時ぴったりに行えました。
集団行動では時間を守ることが大切であることを学んでいます。