今日の出来事
6年生
今日の出来事
17日の全校練習では、入退場や運動会の歌を練習しました。
本番に向けて、子供たち皆一生懸命練習しています。

体調管理、水分補給に気を付けていきます。
今日の出来事
今日はたてわり班の活動がありました。班ごとに分かれて輪になり
ゴロゴロドン♪ゲームで仲良く遊びました。

4年生は5月10日(木)に芝消防署三田出張所を訪問させていただきました。そこでは、消防署の設備や消防士さんのお仕事の様子など、たくさんのことを学習しました。


ポンプ車内の構造の説明も丁寧にしていただきました。興味深々の子供達は目をキラキラと輝かせながら、真剣にメモする様子がありました。
5月に入り、運動会練習も熱を帯びてきました。
今朝の体育朝会では、全校そろってラジオ体操を行いました。

運動委員会の児童が手本を示し、それに合わせて行います。

1年生はまだ慣れていないようでしたが、みんな一生懸命に取り組みました。
本番が今から楽しみです。
今日は消防写生会がありました。
待ちに待った消防車と隊員さんの登場に
子供たちも大喜びで、集中して描いていました。

また、消防車や救急車のつくりや特徴を学ぶこともできました。
芝消防署のみなさん、ありがとうございました!

5年生
理科の『メダカのたんじょう』の学習で、初めて顕微鏡を使い、
メダカのたまごの中を観察しました。

「すごーい。」
「動いてる。」
「目があるよ!!」
とはっきりとたまごの様子を見ることができ、大興奮の様子。
たまごからメダカになるの楽しみだな~という声も聞こえてきました。
各クラスの生き物当番の出番です!!
命を大切に皆で育ててほしいと思います。

今日の出来事
6年生
1年生
1年生
1年生は、2年生のお兄さん・お姉さんと、生活科の学習や遠足でペア活動を行います。
先週4月17日(火)に2年生のペアの友達にお手紙と朝顔の種をもらいました。
1年生は大喜び。早速朝顔の種を蒔いた人もいるようです。
4月24日(火)、お手紙をもらったお礼に、2年生のペアの友達に、名刺を渡しに行きました。

今週の金曜日、4月27日(金)には学校探検があります。
楽しみですね!
3年生

4月20日(土)の2校時に、校庭で4年生と合同のレクレーションを行いました。
全員でじゃんけん列車をしたり、遠足の班ごとに分かれてボール送りゲームをしたりしました。
4年生と協力し合って楽しく遊ぶ3年生の姿が多くみられ、中学年遠足の良い予行練習となりました。
今日は今年度最初のたてわり班活動でした。
どの班も時間通りに集まることができました。
班のメンバーで輪になって自己紹介をしました。
上級生が1年生に優しく声をかけてあげていました。


最後は、今年度班のみんなを引っ張っていってくれる6年生にあいさつをして終わりました。
これから1年間、楽しい活動になりそうです。