今日の御田小

子供たちのパワー

2023年1月19日 17時47分

じっとしている肌寒さを感じますが、

子供たちは元気に走り回ったり、縄跳びをしている子が多く見られます。

子供たちからパワーをもらえます。

190

運動委員会が来週から行うマラソンの取り組みを説明に各学級を回りました。

191

元気に走る子供たち

192

昨日の避難訓練での資料Jアラートについて掲示してあります。

2年生凧あげ・5年生調理実習・避難訓練

2023年1月18日 17時32分

今日は楽しい活動がたくさん見られました。

凧あげ。自分でつくった凧を持って、全力で校庭を走る2年生の姿が見られました。

5年生の家庭科の学習。煮干しから出汁を取って、味噌汁をつくっていました。

いい香りが家庭科室から漂ってきたので、誘われて覗いてしまいました。

避難訓練はJアラートで地震情報が入ったという設定でした。

全員が静かに体育館に集まれました。今日の訓練は💮です!

180181182183184185

縦割り班活動リーダーの委譲6年生のから5年生へ

2023年1月17日 17時29分

今日の昼休みは、6年生がリーダーを務める最後の縦割り班活動でした。

外はとても寒かったですが、みんなよく運動していました。

6年生をリーダーとして、1年間関わってきた仲間ですが、次回からは5年生がリーダーです。

リーダーの楽しさや、難しさを学びながら最高学年としての自覚が高まっていくことを期待しています。

6年生は本当にご苦労様でした。今日はみんな楽しそうに遊んでいました。

170

175

174

173

171

172

全校朝会で1/16

2023年1月16日 17時11分

今朝の全校朝会では、体の成長と心の成長について話をしました。

今、3学期の計測の時期で、計測が終わった子供たちは、身長が伸びたことを喜んでいます。

体の成長には、栄養・運動・睡眠をしっかりと、とることが大事であること。

人間は、体の成長だけでなく、心の成長もさせていかなくてはいけないことを話しました。

例として、山登りの話をしました。

立派な体をもっていたとしても、山登りのつらさから逃げ出しては、頂上にたどり着けない。

つらいことや苦しいことがあっても、最後までやり通す強い心をもつことが大事であること。

そのために何をすればいいのか。目標に向かって努力するのも一つだと思います。

新年に立てた目標を思い出して、それに向かって努力をし、

最後までやり抜く強い心を持ってほしいと思っています。

160

朝会での6年生のあいさつ

5年生が御田太鼓のバチを引き継いで

2023年1月13日 18時40分

御田太鼓の朝練の音が響いていました。

力強い音は、6年生の演奏でした。

6年生の有志が5年生のために手本となって、参加してくれています。

5年生も今はまだ、自身がなさそうなたたき方でしたが、いい音を出している5年生もいます。

成長が楽しみだと思いました。

130

131

5・6年席書会

2023年1月12日 17時34分

今日は、5年生6年生が席書会を行いました。

さすがは高学年、慣れたところがあり、準備や書き始めが早かったです。

6年生の会では、時間を目いっぱい使って丁寧に考えながら習字に取り組む子もいて、

スタートは同じでも、ゴールはそれぞれ違っていくのだなという思いがしました。

昼間は暖かく、校庭で体育をする学級がとても楽しそうでした。

123

120121

3・4年生席書会

2023年1月11日 19時32分

今日は3・4年生が書初め会、席書会を行いました。

4年生の会では、校長の話ができたので、以下の話をしました。

日本では伝統的に、初○○や○○始めと言って、新年最初に行うことをとても大事にしていたこと。

今日は書初めです。本来は1月2日に行うの行事です。

今日の書初めでは、1年のはじめに書く字として、

気持ちを込めて、のびのびと書いてほしいということ。

4年生は、「元気な子」元気よく書いてください。

「美しい山」きれいに書いてください。それぞれの字に合った気持ちを込められるといいと思います。

110

111

112

113

保護者の方にお手伝いいただきました。ありがとうございました。

3学期始業式

2023年1月10日 19時16分

いつもより少し長い冬休みが終わり今日から、3学期が始まりました。

始業式では校長から、令和5年のスタートに当たり、

あいさつの話をしました。時と場に応じたあいさつができるようになろう。

外国の人とも、その国の言葉であいさつができるようになろう。

校長は、明るい挨拶をすることを目標に、

1年間頑張っていこうと思っているという話をしました。

そして、御田小学校のみんなもあいさつの目標も、もってほしいと話しました。

児童代表の今学期のめあては、2年生が行いました。

3名の2年生代表は、緊張感した様子も見られましたが、しっかりと自分の目標を話せました。

101

102

2学期終業式

2022年12月23日 17時24分

2学期の終業式です。

校長からは、2学期に「できた!」ことが、たくさんあったと思います。

それをもっともっと増やしていくためには、幅広く何にでも挑戦していくこと。

また、苦手なものでもコツコツと繰り返し挑戦していくこと。この二つを頑張ることです。

3学期は、一番短い学期で54日しかありません。

御田小学校でいたくさんの「できた!」を増やしてください。という話をしました。

児童代表の2学期の振り返りと、3学期に向けての話は3年生でした。

各学級の代表が、それそれ2学期にがんばったこと、3学期に頑張ることを話しました。

学習や生活、そして体力の向上を頑張ると力強く発表しました。

230231232

秋田県千畑小学校交流(4年)

2022年12月22日 17時33分

本校の特色である「秋田千畑小学校との交流」

今年度も新型コロナウイルス感染拡大のため、本来の交流が実施できず、

4年生が学習発表をオンラインで交流するという形になりました。

本日、秋田県の千畑小学校とオンラインでつないで、

それぞれが調べた自分たちのまちのよさを発表し合いました。

事前に壁新聞を交換していましたが、

本日オンラインですが、遠く離れた友達と向き合いながら

直接語り合うことができる今を生きる子供たちは、まさにデジタルネイティブだと感じます。

タブレットに向かって話すことが本当に日常になりつつあると感じます。

しかし、直接会う以上にお互いを感じるものはありません。

来年度は、お互いに行き来する本来の「御田・千畑交流」を実現したいものです。

221222

パーカッションアンサンブル「レティック」コンサート(1~4年生)

2022年12月21日 19時35分

港区学校音楽等鑑賞教室として、

パーカッションアンサンブル「レティック」のメンバー5名の方による

楽しい演奏会を行っていただきました。

様々なパーカッションの演奏と、アフリカの珍しい楽器を使った音楽は、

聴いている者の心を踊らせてくれました。

聴いている子供たちも自然に体が動いてしまう子の姿もあり、

私もDNAに響く感じがしました。

楽しいひと時を感じました。

210211213

みなと科学館(6年生)

2022年12月20日 18時49分

6年生と、みなと科学館に行ってきました。

学校から、みなと科学館までの往復は、自分たちでグループ行動で行きました。

安全に往復してきました。

科学館では、御田小学校の校庭から見た空をプラネタリウムで投影してくれました。

その後、展示物の体験を目いっぱい楽しんできました。

205

200

早く着いたグループは、施設の外で他のグループが来るのを待っていました。

202203204206

科学館の中ではたくさんの展示物を体験しました。

全校朝会三田警察から交通安全の話

2022年12月19日 20時34分

今朝の全校朝会では、三田警察の方がいらしてお話をしてくださいました。

長期休業日に入る前に、今一度交通安全についての確認です。

自動車の運転手さんとのアイコンタクトをすること、

自転車に乗る際は、ヘルメットの着用をしましょう。

命を守るために、できるようになってほしいことです。

3年生は書初めの練習をしていました。

年末を実感します。

190 (2)

191

SDGsショー

2022年12月16日 20時25分

全学年を対象にSDGsショーを実施しました。

とても面白いショーの中で、SDGsについての知識を

学年に応じた内容をちりばめていました。

バルーンアートやマジックを行いながら、

子供たちの興味関心ををひきつける楽しく、ためになる1時間でした。

160161

163

長縄チャレンジ・出前学習模擬選挙(6年)

2022年12月15日 18時08分

今朝は冷え込みが厳しい中でしたが、

体育朝会で長縄8の字跳びのチャレンジタイムを行いました。

各学級ごとに3分間で何回跳べたか、8の字跳びに挑戦します。

6年生は200回を目標に挑戦制ましたが、目標を軽々超える記録が出ました。

さすが6年生です。

150151

その6年生は、港区選挙管理委員会の皆さんによる模擬選挙の出前授業を受けました。

選挙の流れや仕組み、選挙で投票することの意味を学び、その大切さを理解できました。

152153154155