今日の御田小

学習も運動も頑張っています。

2022年5月19日 16時49分

朝から暑い日となっています。

運動会の練習と並行して学習もしっかりと頑張っている様子が見られます。

天候に合わせて、ご家庭からの持ってくる水筒の水分について調整をお願いします。

1時間目は、2年生が油粘土を使って「乗ってみたい楽しい乗り物」づくりをしていました。

まずは、「粘土体操」と言って、しばらくぶりで使用した粘土を丸めたり、

延ばしたりして柔らかくしました。

その際に、今までに学んだ丸め方や延ばし方を確かめました。

みんな楽しそうに粘土の感触を楽しみながら学習していました。

190

5年生は運動会の練習と理科の発芽の条件の観察をしていました。

しっかりと運動に学習に取り組んでいます。

191

192

久しぶりに朝からいい天気です。

2022年5月18日 17時29分

今日は朝からとても暖かく、気持ちのよい晴れ間が見られました。

朝の登校時のあいさつも、とても明るく元気のよい声でした。

180

学校では運動会「MITAスポーツフェスティバル2022」の練習が本格的になってきました。

外での練習は、子供たちの声も学校中に響き渡り、活気があります。

thumbnail_IMG_8194

                     5年生

183

                     2年生

182

                 4年生の国際科

運動会「MITAスポーツフェスティバル2022」に向けて

2022年5月17日 16時57分

朝、6年生の校旗当番が校旗を掲揚してくれています。

学校のために奉仕する活動はとても気持ちがよいものです。

170

様々な学年が運動会「MITAスポーツフェスティバル2022」に向けて練習が始まっています。

学年によっては、計画していた完成度の50%に達している学年もあるようです。

今日は、天気も悪く、どの学年も体育館で基本的な練習を行うところでした。

6年生の様子

172

3年生の始まりの様子

173

1年生は全体で動き始めていました。

174

わんぱく相撲・第1回クラブ活動

2022年5月16日 16時55分

5月15日(日)赤坂アークヒルズ・カラヤン広場で

わんぱく相撲港区大会が開かれました。

本校からは、2名の参加がありました。

学年ごとのトーナメント制のため、勝者は一人だけ。

あとはみんな敗者となるという厳しい、真剣な戦いでした。

参加した二人にとって、正々堂々と力を出し尽くす、本当に素敵な体験になったと思います。

150

151

152

月曜日は、第1回目のクラブ活動でした。

組織や計画決めが主な活動でした。

160

体育館スポーツクラブの組織決めの様子

1・2年生学校探検

2022年5月13日 17時09分

朝から雨で、岬門には傘の花が咲きました。

130

1・2年生が学校探検をしました。

2年生がリーダーシップをとって、各部屋等を回り事前に調べたことを説明していました。

リーダーの2年生は、1年生に対して、やってはいけないことや、知っていることを教えていました。

上学年としての自覚が芽生えてきています。

131

132

133

5年生の取組

2022年5月12日 17時26分

5年生は、自分たちで行動する力を付けていくために

掲示板を使って情報を共有する取り組みを行っています。

主体的な行動を重ねていくことにより、様々な場面での意欲が高まってくることに期待しています。

スポーツフェスタ情報掲示板(表現の隊形)

121

国際科の学習での様子

120

花壇で(2年生)

2022年5月11日 16時50分

2年生が花壇のところで、植木鉢の整理をしていました。

よい天気の中、きちんと並んで、揃って作業をしていました。

学習規律がしっかりしている気持ちのよい風景でした。

110

図工の学習「カラフルフレンド」

2022年5月10日 16時37分

今日はとても暖かい日です。

朝からすがすがしい気分で、元気に挨拶をする子供たちがたくさんいます。

さて、3年生の図工は、「カラフルフレンド」に取り組んでいます。

家庭から持ってきた材料を追加してオリジナルの「お友達」作りをしています。

出来上がった「お友達」にどんな名前を付けて、遊ぼうかと想像しながら、作品づくりをしていました。

100

101

消防写生会

2022年5月9日 18時09分

全校朝会では、「なりたい自分になるのは、今でしょう!」という話をしました。

自分自身を振り返って、「あの時、ああしておけばよかった。」と思うことが良くあります。

そうした後悔した時に、そうならないように自分を変えようと思うのですが、

実行に移すのに理由を付けて、誕生日の日から始めようとか、明日から始めようとか思います。

でも、よく考えるとそのタイミングは、いくらでもあると思います。

だったら、早い方がいいのではないかという話をしました。

そこで、「いつやるか?今でしょう!」という風にまとめましたが、滑りました。

1時間目から前回雨のため延期となった2年生の消防写生会でした。

今朝の天気は、とても不安定で心配しましたが、無事実施することができました。

090091092

6年生が理科室で、気体検知管を使って酸素・二酸化炭素の実験をしていました。

093

ゴールデンウィークも終わりました

2022年5月6日 16時48分

行動制限のないGW 後半の飛び石3連休も終わりました。

子供たちは疲れているかなと思っていましたが、朝のあいさつはとても元気でした。

休み時間に校庭から見えるツインビルもだいぶ形が整ってきました。

学校から見える景色も少しずつ、変わってきています。

061

1年生の国際科の授業が見れました。Megumi先生と数字の学習をしていました。

062

連休の真ん中

2022年5月2日 16時38分

5月が始まりました。今日は3連休と3連休の真ん中の日です。

朝会では、本校卒業生の小泉信三先生の言葉「スポーツが与える三つの宝」の話をしました。

三つとは、「練習は不可能を可能にする」「フェアプレー精神」「友」です。

5月は秋と同じように運動やスポーツをするのにとても良い季節です。

6月最初の土曜日に「MITAスポーツフェスティバル2022」を行います。

5月は心と体をたくましくする運動にしっかりと取り組みましょう。

020

1年生の教室では、平仮名の「に」の学習をしていました。

ノートに書く文字はとても丁寧に心を込めた字が見られました。

021

4年生は体育の短距離走の学習です。コーナーの走り方を工夫して力いっぱい走っていました。

022

令和4年度 離任式

2022年4月28日 15時05分

 本日、5時間目に離任式がありました。

お世話になった先生方、本当にありがとうございました。

IMG_3943

IMG_3950

IMG_3953

児童のみなさんからのお手紙とお花をお渡ししました。

とても、心が温まる会を行えました。

是非、新天地でのご活躍を教職員、児童一同願っています!

本当に、お世話になりました。

朝のスピーチが始まりました。

2022年4月27日 16時34分

昨年度は一度もできなかった朝のスピーチを行えました。

3年生の教室での様子です。各教室からスピーチの後の拍手が響きました。

270

5年生が家庭科の学習で、日本茶と紅茶を入れる実習をしていました。

茶葉の分量やお湯の温度に苦労しながら、自分たちで入れたお茶をおいしくいただいていました。

272274

朝は雨がまだ残っていましたが、休み時間にはすっかりと上がりました。気温も上がりました。

黄色い帽子の1年生がたくさん校庭に出ていました。

271

1年生のお世話をする6年生

2022年4月26日 16時21分

1年生のお世話をする6年生がとても良く頑張っています。

1年生の教室で朝の支度を手伝う6年生の姿が見られますが、少し登校が遅れてくる子たちを校庭で迎えて、教室まで声をかけながら連れていく姿が見られます。見ていて、とても気持ちが暖かくなります。

261262260 (2)

1年生は、自力で準備をすることにも挑戦しています。

朝会では「元気な体をつくろう」について

2022年4月25日 16時56分

今朝の全校朝会では、始業式に話した3つの目標についての第3弾

「元気な体をつくろう」について話をしました。

まずは、食事について、3色の食品群や6つの基礎食品群の話と、

成長ホルモンや学習内容を整理する睡眠の話と運動の話の3つに分けて話をしました。

特に、学校で運動する時間は、休み時間と体育の時間です。

休み時間に夢中になって遊ぶことが体力向上につながること、

体育の時間は、運動する時間の確保が大事ということで、集合を素早くして、力いっぱい運動しましょうと話しました。

また、今年度はコオーディネーショントレーニングをたくさん行います。

どんな運動か、楽しみにしてください。という話をしました。

250

2年生の教室では、新出漢字の学習をしていました。「魔法の指」で「空書き」をしながら、しっかりと書き順を確認しました。

252

5年生は習字の学習中でした。「ふるさと」平仮名は難しいですが、丁寧に練習していました。

254

休み時間は、とても暑くて、校庭の真ん中ではなく、日かげで遊ぶ子が多かったです。

253