新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
連合運動会
2016年10月18日 16時28分10月18日(火)夢の島競技場にて、港区の6年生が一同に会する連合運動会が行われました。連合運動会へ向けて、朝や放課後に練習を積み重ねてきた子供たち。100m走、ソフトボール投げ、走り高跳び、走り幅跳び、ハードル走など、様々な競技で活躍しました。
前日の壮行会では、全校の前で、出場する種目ごとに抱負を述べ、5年生を中心とした下級生から激励を受けました。
当日は御田小学校の代表として、しっかりとした態度で開会式を迎えることができました。競技中は、お揃いの御田小タオルを掲げ、友達に声援を送りました。
演劇鑑賞教室
2016年10月11日 11時05分
9月29日(木)に演劇鑑賞教室が行われました。劇団ひまわりの「ホんトのきもち」という劇を観ました。ショートショートの劇では、ファーストフード店で注文する時や電車に乗っている時などの様子を演じて、そのときの周りや自分の気持ちがどういう気持ちなのかをコミカルに考えさせてくれました。
次の「木馬が乗った白い船」では、古くなってしまった木馬がお別れを告げるという内容を通して、目に見えない色々な人の思い出や思いを感じることができました。子供たちは真剣に、時に笑いながら劇を見て、色々な気持ちに気付いている様子でした。
3年生 算数研究授業
2016年9月30日 17時33分9月21日、5時間目に校内研究の授業として、算数の研究授業を行いました。
「小数のたし算のしかたをせつめいしよう」というめあてで、4つのクラスに分かれて、学習に取り組みました。自分の考えを相手に説明する場面では、ペアやトリオで一生懸命伝え合う様子が見られ、0.1をもとにすれば整数と同じように計算できることに気付きました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】