御田小のTwitter
お知らせ
【令和6年度入学予定の方へ】
9月に新1年生(令和6年度)の学校説明会があります。
日付:9月15日(金)
時間:10:30~11:00 (受付10:20以降 体育館)
※説明会後、校内の見学ができます。
※9月15日(金)、16日(土)は学校公開です。
15日(金)は、8:45~15:10(1~3年生は14:20までの公開)給食は公開しておりません。
16日(土)は、8:30~11:05
【校舎改築について】
令和6年~8年度は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和9年度から新校舎での生活が始まります。
学校保健委員会開催について
【保護者・地域の皆様へ】
9月28日(木)14:15から本校体育館にて、1時間程度学校保健委員会を開催します。
今年度の学校保健委員会では、学校医の先生方からお話を伺う予定です。
ご都合の付く方は、ぜひご参加ください。
なお、ご参加くださる場合はセキュリティの関係上
保護者の方は担任に、地域の方は学校まで事前にご連絡ください。
宜しくお願いいたします。
新着情報
今日の御田小
委員会紹介集会
2023年4月27日 08時40分4月27日の朝の学習時間に委員会紹介集会が行われました。
6年生の各委員長が、委員会の活動について発表しました。
放送委員会では、皆が楽しめる放送をしています。と発表がありました。
1年生から4年生の児童は、委員会発表をしっかり聞くことができました。
これからも、御田小のために5・6年生の活躍を期待しています。
本日の給食
2023年4月21日 13時17分・ゆかりごはん
・サバのカレー揚げ
・もやしと人参の和え物
・豆腐としいたけのすまし汁
・牛乳
4年生 図工「ゼンタングル」
2023年4月18日 11時11分4年生の今週の図工の授業は「ゼンタングル」を行っています。
「ゼンタングル」とは、日本の禅の文化から成り立つ絵画技法です。
児童は、自分のタブレットを使ってゼンタングルの動画を見ながら学習を進めました。
オリジナルで自分だけの模様を描く児童もいました。
皆それぞれの描きたい模様の動画を見て頑張って描くことができました。
中には、だまし絵の技法を描く児童もいました。
これからも、楽しめて達成感がある図工の授業を進めていきたいです。
【登校について】
登校時間は8:15~8:20です。
子供たちは、8:15になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校庭で待つことになります。
密を回避するためにも、早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
コロナ禍の状況の中で、以下の事項を保護者の皆さまに徹底していただきますようお願いいたします。
1 検温の徹底
・毎朝、児童及び保護者の自宅での検温を徹底してください。
・児童との同居者(祖父母、兄弟姉妹等、児童との全ての同居者を含む)も検温にご協力ください。
2 登校の自粛
以下の条項にあてはまる場合は、学校への登校を見合わせてください。
・児童に息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、味覚・嗅覚 の異常、発熱等の強い症状のいずれかがある場合
・児童本人がPCR検査で陽性判定を受けた場合
・児童本人が濃厚接触者であると特定された場合
・2週間以内に同居者の中に新型コロナウイルス感染症に感染した者がいる場合
3 感染症対策の徹底
以下の事項の徹底をお願いします。
・マスクの着用
・咳エチケットの徹底
・手洗いの徹底
・3密の回避
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】