港区教育委員会学校教育部では、Xで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

 

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

御田小のTwitter

御田小学校のTwitterです。

↓↓↓

https://twitter.com/mitaeschool

お知らせ

モーニングスクール.pdf
モーニングスクール.pdfの1ページ目のサムネイル

R6年度_入学説明会しおり.pdf
R6年度_入学説明会しおり.pdfの1ページ目のサムネイル

【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。

令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

今日の御田小

6年生は盛りだくさんの授業でした。

2023年2月17日 17時53分

昨日の6年2組に続いて、今日は6年1組がパンケーキづくりです。

1組も工夫して作りました。どのグループもおいしそうなパンケーキが出来上がりました。

午後は、TBSアナウンサー伊藤隆介氏による防災教育について出前授業をしていただきました。

現役アナウンサーによる授業で楽しく学習しました。

170

171

172

173

6年生パンケーキづくり

2023年2月16日 17時46分

家庭科室前を通るととても甘い、いい匂いがしました。

6年生が家庭科の時間に楽しそうに、パンケーキをつくっていました。

生地やトッピングを工夫して、グループごとに協力して作業をしていました。

出来上がったパンケーキは…。

161

162

164

166

3年生七輪による火おこし体験

2023年2月15日 13時03分

寒風吹き荒む中となりました。

恒例の3年生による火おこし体験ですが、今日はとても風が強くて苦労しました。

火種をみんなで守ったり、火が炭に移るように一生懸命うちわであおいだりしました。

炭に火が付いたら、炙り絵です。

炭火で暖を取るのも楽しかったです。

150

151

152

153

154

155

『一拍置いて優しい言葉掛け』
R04poster
【登校について】
 登校時間は8:00~8:25です。
 子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。

【電話対応について】

 ◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
  平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
                   土曜授業日…8:15~12:15
   

令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について

20220701.pdf

緊急情報

学習支援サイト

おすすめのサイト一覧

2022年4月7日 16時14分

【家庭学習 おすすめ動画】

 NHK for school「おうちで学ぼう」
「先生が選んだプレイリスト」