港区教育委員会学校教育部では、Xで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

 

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

御田小のTwitter

御田小学校のTwitterです。

↓↓↓

https://twitter.com/mitaeschool

お知らせ

モーニングスクール.pdf
モーニングスクール.pdfの1ページ目のサムネイル

R6年度_入学説明会しおり.pdf
R6年度_入学説明会しおり.pdfの1ページ目のサムネイル

【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。

令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

今日の御田小

学習発表会に向けて準備が進行中

2021年11月17日 14時25分


今週末の学習発表会に向けて、準備が着々と進んでいます。
中央玄関には、4年生が図工の時間に作った作品が
朝日を浴びてきれいに輝いていました。


昨日保護者の方がボランティアで飾ってくださった絵画もきれいに揃いました。


6年生の劇の練習も大詰めを迎えていました。

学習発表会の準備も大詰めに

2021年11月16日 14時36分

今日は、保護者のボランティアの方が
学習発表会を彩る図工作品の展示をしてくださいました。


体育館では、鑑賞用の座席も並べられました。
その中で、3年生が練習をしていました。


校庭では、4年生が図工作品を味わう時間でした。
校庭に寝そべって、作品に光をが通る様子を楽しんでいました。

今週末は学習発表会

2021年11月15日 13時09分

玄関に6年生が作成した素敵な掲示がありました。
学習発表会が近づいてきました。
今週末金曜日は児童鑑賞日。そして土曜日は保護者鑑賞日です。


5年生は衣装を身に付けての練習でした。仕上がりがもう間近です。


1年生の国語の授業は、若手の先生方に見て学ぶ機会として
油先生が授業者として行いました。

『一拍置いて優しい言葉掛け』
R04poster
【登校について】
 登校時間は8:00~8:25です。
 子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。

【電話対応について】

 ◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
  平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
                   土曜授業日…8:15~12:15
   

令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について

20220701.pdf

緊急情報

学習支援サイト

おすすめのサイト一覧

2022年4月7日 16時14分

【家庭学習 おすすめ動画】

 NHK for school「おうちで学ぼう」
「先生が選んだプレイリスト」