港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

【港区教育委員会からのお知らせ】

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

お知らせ

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

今日の御田小

青木 源太先生 特別授業

2023年3月15日 17時18分

元 日本テレビアナウンサーの青木 源太氏が

6年生に、コミュニケーションについて特別授業をしてくださいました。

青木先生から「自分らしい自分でいる」「相手の気持ちを尊重する」という

素敵なメッセージをいただきました。

また、SNSなどコミュニケーションにおける注意についても教えていただきました。

授業の後に給食を召し上がり、「御田小の給食は本当においしい。」

と喜んでくださいました。

休み時間には、6年生と一緒に鬼ごっこをしてくださいました。

6年生にとって、とてもステキな思い出の1ページになりました。

150152153151

昨日、撮りたいと言っていた鶯の写真が撮れました!

よく見ないとわからないかもしれませんが鶯です!

昨日は、梅と鶯と書き込みましたが、あんずの樹だそうです。

156

鶯を見付けてください。(ヒント。画面中央付近です。)

『一拍置いて優しい言葉掛け』
R04poster
【登校について】
 登校時間は8:15~8:20です。
 子供たちは、8:15になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校庭で待つことになります。
 密を回避するためにも、
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。

【電話対応について】

 ◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
  平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
                   土曜授業日…8:15~12:15
   

コロナ禍の状況の中で、以下の事項を保護者の皆さまに徹底していただきますようお願いいたします。

 

検温の徹底

・毎朝、児童及び保護者の自宅での検温を徹底してください。

・児童との同居者(祖父母、兄弟姉妹等、児童との全ての同居者を含む)も検温にご協力ください。

 

登校の自粛

以下の条項にあてはまる場合は、学校への登校を見合わせてください。

・児童に息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、味覚・嗅覚 の異常、発熱等の強い症状のいずれかがある場合

・児童本人がPCR検査で陽性判定を受けた場合

・児童本人が濃厚接触者であると特定された場合

2週間以内に同居者の中に新型コロナウイルス感染症に感染した者がいる場合

 

感染症対策の徹底

以下の事項の徹底をお願いします。

・マスクの着用

・咳エチケットの徹底

・手洗いの徹底

・3密の回避

令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について

20220701.pdf

緊急情報

家庭学習について

チェックした項目を
  名前 サイズ 更新日
1年 - | 2021-12-29 02:57:38 - 2021-12-29 02:57:38
2年 - | 2021-12-29 02:57:38 - 2021-12-29 02:57:38
3年 - | 2021-12-29 02:57:38 - 2021-12-29 02:57:38
4年 - | 2021-12-29 02:57:38 - 2021-12-29 02:57:38
5年 - | 2021-12-29 02:57:38 - 2021-12-29 02:57:38
6年 - | 2021-12-29 02:57:38 - 2021-12-29 02:57:38
図工 - | 2021-12-29 02:57:38 - 2021-12-29 02:57:38
見てみよう・やってみよう - | 2021-12-29 02:57:38 - 2021-12-29 02:57:38
チェックした項目を

学習支援サイト

おすすめのサイト一覧

2022年4月7日 16時14分

【家庭学習 おすすめ動画】

 NHK for school「おうちで学ぼう」
「先生が選んだプレイリスト」