気持ちのよい一日は元気なあいさつから
2021年11月25日 14時36分昨日から6年生のあいさつ運動が始まっています。
一日の始まりは気持ちのよい挨拶から始まります。
本日から個人面談です。作品展をぜひ見てください。
玄関に飾られている6年生の作品。
雲一つない気持ちのよい青空
昨日から6年生のあいさつ運動が始まっています。
一日の始まりは気持ちのよい挨拶から始まります。
本日から個人面談です。作品展をぜひ見てください。
玄関に飾られている6年生の作品。
雲一つない気持ちのよい青空
学習発表会には、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
感想がございましたら、お寄せください。
さて、学習発表会に合わせて行っている作品展の鑑賞が始まりました。
各学年の作品を鑑賞しながら、感想を書いていました。
6年生(演劇・御田太鼓)
劇「魔法を捨てたマジョリン」
小学校最後の劇になります。仲間と力を合わせて、準備や役作りを進めてきました。
堂々とした演技や歌唱など、子どもたちの6年間の成長を感じさせる舞台でした。
御田太鼓は今回が最後の発表の舞台となります。
近くで聞いていると、その響きと迫力に圧倒されます。
御田小の伝統として、次世代に引き継いけたらと思います。
学習発表会にあたり、多くのご協力をいただありがとうございました!
本日は学習発表会(保護者鑑賞日)でした。
昨日に引き続き、子どもたちの様子をご紹介します。
5年生(音楽)
海上パーティをイメージした3つの曲を披露しました。
合奏「RPG」
打楽器や弦楽器、ヴォーカルも織り交ぜて演奏していました。
ボディーパーカッション「彼こそは海賊」
パイレーツオブリビアンのテーマを、ピアノに合わせたボディーパーカッションで表現しました。学年の団結や迫力を感じる演技でした。
合奏&演技「ダンシングクイーン」
ABBAの名曲の演奏に乗って、バク転やダンスなど、それぞれの得意技を見せてくれました。
5年生の個性が光る演技でした。
2年生(演劇)
2年生は初めての劇に挑戦しました、国語で勉強した「スイミー」です。
子どもたちは魚やえび、くらげ、海藻など海の生き物を演じます。
姿はとてもかわいらしいですが、堂々とした演技で迫力がありました。
明日は後半の5年生、6年生、御田太鼓、についてご紹介します。
1年生は御田小に来てから初めての学習発表会です。
「げんきいっぱい1年生」と題して、5つもの出し物を見せてくれました!
歌唱「はじめの一歩」、「せいせいどうどう」
手話とダンス「世界中のこどもたちが」
合奏「ゆうき100%」、「どれみの歌」
どの出し物も1年生は元気いっぱい、発表会を楽しんでいました♪
4年生は演劇「はだかの王様」です。
劇中のダンスや小道具、照明など全て自分たちで担当して作り上げました。
オリジナルのダンスや歌などが随所にあり、笑いどころ満載でした。
みんなで協力し、劇を成功させるんだという気持ちが伝わってくる劇でした。
今日は学習発表会の児童鑑賞日でした。
今日のために子どもたちは協力し合い、楽器や歌、劇の練習を重ねてきました。
その成果を発表する大舞台です、朝からヒマラヤくんも楽しみにしていました!
3年生(音楽発表)
発表の一番手は3年生です!緊張にまけることなく、笑顔で元気いっぱいでした。
ディズニーの楽曲より、合唱「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
「トライエブリシング」では、3年生で覚えたリコーダーを披露してくれました。
覚えたてとは思えないきれいな旋律でした!
合奏「フレンドライクミー」は様々な楽器に挑戦しました。
鑑賞していた4年生から歓声と大きな拍手があがるほどの演奏でした♪
今日はリハーサルです。
本番のような緊張感がありました。
明日は児童鑑賞日です。直接鑑賞するのは、
会場が密になるのを避けて、2学年までです。
直接見られなかった学年の分は、映像を見ることになります。
2年生は、劇「スイミー」です。海の中の楽しい様子を表現しています。
3年生はディズニーメドレーです。
練習が終わって、整列して写真を撮っているところでした。
5年生は、ぼくらの冒険 ~ようこそ!海の上のパーティへ~
アバの「ダンシングクイーン」の曲に合わせて合奏と表現です。
今週末の学習発表会に向けて、準備が着々と進んでいます。
中央玄関には、4年生が図工の時間に作った作品が
朝日を浴びてきれいに輝いていました。
昨日保護者の方がボランティアで飾ってくださった絵画もきれいに揃いました。
6年生の劇の練習も大詰めを迎えていました。
今日は、保護者のボランティアの方が
学習発表会を彩る図工作品の展示をしてくださいました。
体育館では、鑑賞用の座席も並べられました。
その中で、3年生が練習をしていました。
校庭では、4年生が図工作品を味わう時間でした。
校庭に寝そべって、作品に光をが通る様子を楽しんでいました。
玄関に6年生が作成した素敵な掲示がありました。
学習発表会が近づいてきました。
今週末金曜日は児童鑑賞日。そして土曜日は保護者鑑賞日です。
5年生は衣装を身に付けての練習でした。仕上がりがもう間近です。
1年生の国語の授業は、若手の先生方に見て学ぶ機会として
油先生が授業者として行いました。
今日は温かな陽気です。
休み時間は気持ちよさそうに遊んでいる児童が多くみられました。
3年生が道徳の授業で役割演技をしながら心情について考えていました。
1年生は、遠足で拾ってきたドングリを使って、
どんぐりゴマや様々な飾りを作っていました。
できあがったコマがうまく回ると、とてもうれしそうでした。
3年生が校外学習でスパーマーケットへ行くので、ついていきました。
店員さんからの説明をしっかりと聞いてメモしていました。
バックヤードにも入りました。
普段は入れないところなので、とても興味深く見学しました。
バックヤードで、つくられた肉がパッケージングされて、店頭に並んでいます。
今日の見学では、たくさんのことを知ることができました。
港区小学校教育研究会の生活・総合部会による研究授業が行われました。
単元名「みんなのにこにこ大さくせん」の学習です。
まずは、先生の説明を聞きます。
次に、お友だちの「にこにこ大さくせん」の結果を聞きます。
タブレットを使って、動画や写真で紹介します。
話の内容に興味が高まると、自然に話し手と聞き手の頭が近くなってきます。
話し手にとってはうれしい体験です。
最後に、「にこにこ大さくせん」をしてきた子供たちに、おうちのみなさんからの手紙がサプライズで渡されました。
その内容に、子どもたちから自然と笑みがこぼれていました。「何が書いてあった?」「見せない!」
繰り返し何度もその手紙を読む子供たちの姿にほっとしました。
おうちのみなさんのご理解とご協力があっての授業です。ありがとうございました。