【給食】
2017年2月24日 13時29分白ごはん 厚焼き卵 キャベツの昆布漬 ジャガ芋とワカメの味噌汁
牛乳
白ごはん 厚焼き卵 キャベツの昆布漬 ジャガ芋とワカメの味噌汁
牛乳
和風炊き込みごはん 肉団子と白菜のスープ ぽんかん 牛乳
パインパン ポテトグラタン クルトンサラダ 牛乳
今日は、6年生を送る会がありました。
また、給食時間は、6年生が、下級生の各クラスに入り、
給食を食べました。
各クラス、笑い声があり、楽しい給食時間を過ごしていました。
白ごはん ホキのマヨネーズ焼き ジャガ芋のきんぴら
ネギとワカメすまし汁 ミニ牛乳
チキンカレー グリーンサラダ 葱ワカメスープ 牛乳
御田小学校のチキンカレーは、エスニックな下味をつけた鶏肉を、こんがり
オーブンで焼いた後、カレーのルーに入れます。
ひと手間かけると、とってもおいしいカレーになります。
白ごはん 豆腐ハンバーグ カリフラワーサラダ 大根の味噌汁
牛乳
今日は、家庭科の授業で6年2組の5班さんが立てた、献立を
給食室で再現しました。とてもバランスのよい献立になっています。
ジャージャー麺 もやしのナムル 清美オレンジ ジョア(プレーン)
御田小学校で人気のジャージャー麺、6年生は、これで小学校最後の
ジャージャー麺になりました!
でも、中学校でも出ますので安心してください(笑)
丸パン 白いんげん豆のクリームシチュー おたのしみチョコケーキ
牛乳
今日はバレンタインです。
チョコケーキを給食室で作りました。
チキンライス ベークドポテト もやしのスープ 牛乳
スパゲッティオリエンタルソース かぼちゃサラダ りんご 牛乳
本日のりんごは、青森県弘前市の農業組合さんから、港区の子どもたちに
おいしいりんごを食べてほしいとりんごを寄贈していただきました。
「ごちそうさまでした」
恵方巻き いわしのチーズフライ 鬼かまぼこと水菜のすまし汁
ジョア(イチゴ)
今日は、節分です。給食室で恵方巻きを作りました。
今年の恵方は「北北西」です。
また、いわしも節分にはよく食べられている食材の一つです。
チェプチェ丼 ごぼうのカリカリサラダ 華風かき玉汁 牛乳
肉うどん ジャガ芋とブロッコリーの中華サラダ 豆腐ドーナツ
牛乳
ライ麦パン ジャガ芋とソーセージのスープ 焼きリンゴ 牛乳
今日は、世界の料理「ドイツ料理」です。
焼きリンゴも、ドイツではポピュラーなデザートの一つです。
かやくごはん 白玉すいとん ネーブル 牛乳