新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
御田太鼓@竹芝ポートミュージックフェスタ
2022年3月22日 16時36分21日の春分の日、竹芝ポートミュージックフェスタに6年生御田太鼓が参加しました。
今年度、最初で最後の校外での演奏となりました。
海が近くで寒さも厳しかったのですが、熱い演奏ができました。
インタビューに答える中にもありましたが、「卒業式の3日前」に、いい思い出が作れました。
会場は、ウォーターフロントの素敵な会場でした。遠くにスカイツリーも見えました。
卒業式の練習・学期末間近
2022年3月18日 16時37分今日は1時間目に、卒業式の練習を行いました。
例年でしたら、5年生が代表として式に参列しますが、コロナ禍のため5年生代表2名が参加という形になります。
5年生にとって、自分たちの卒業式のイメージをもつ、機会として参加しました。
6年生も、いつもと違い5年生が見ているので、少し雰囲気が違った中での練習となりました。
4年生の教室では、お世話になった教室を隅々まできれいにしようという活動をしていました。
感謝の気持ちをもち、表現する、とてもいい活動でした。
普段掃除をしないところを一生懸命探して掃除をしていました。
今年度最後の長なわの取組(体育朝会)
2022年3月17日 16時07分あたたかな朝の始まりでした。
岬門の桜のつぼみが日に日に大きくなり、花びらの色が見えるようになってきました。
卒業式の頃には、きれいな花を咲かせることでしょう。
今朝は、今年度最後の体育朝会でした。
学期ごとに取り組んできた長なわの8の字跳びも最後の会です。
どの学級も、今までで一番いい記録が出せるよう頑張りました。
最高記録が出た学級からは、喜びの歓声が聞かれました。
チームで一つの目標に向かって取り組むこと、相手の動きに合わせることなど、
長なわ跳びは、とてもいい運動です。これからも取り組んでいきます。
結果一覧が出たので、追加で載せます。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】