今日の御田小

5月の児童の活動

2015年5月1日 00時00分
その他

朝顔の写真

朝顔を育てています!    
 1年生は今生活科の学習で朝顔を育てています。毎日、水やりをした後は、「今日芽が出ていたよ。」「葉っぱが増えてきたよ。」と生長の様子を報告してくれる子がたくさんいます。
 先日は間引きをしました。「せっかく育っているのにかわいそうだな。」という意見もありましたが、抜いた芽は西校舎の緑のカーテンのために植え替えることを説明したら、みんな安心した様子でした。抜いたあとの根っこにも興味深々で観察をしていました。
 毎日朝顔が生長していく様子を楽しんでいます。

 










町探検 お堂の中で説明を受けて受けている様子

社会科「町探検」
 5/13と5/19の2日間、学校の周りの様子を調べるために、町探検に行ってきました。西・南コースでは、お寺に行ってお話を聞いたり、句碑のある井戸を見学したりしました。また北・東コースでは、いろいろな坂の名前をメモしたり、中学校を見学したりしました。
 学校に帰ってから、グループごとに話し合いながら地図に見てきたことをまとめ、身近な町の様子や特色について、考えることができました。
消防隊員がハシゴを登るのを見守っている様子
 
消防署見学

 社会科の「消防の仕事と人々の協力」の学習で、5/25に、消防署を見学しました。
 消防の仕事について、話を聞き、ポンプ車を見せていただきました。ホースの長さは20メートルもあることや、40トンもの水を使って火を消すことなどを聞いて、びっくりしていました。消防士さんは、火事の連絡を受けると、45秒で救助のための服に着替えるそうで、その様子を実際に着替えて見せてもらいました。すばやい動きに感心して見ていました。また、はしごを使っての救助の様子も見せていただきました。かなり高いところまで上るので、「すごい。」「ゆらゆらして、大丈夫かな。」と、見ていました。
 見学を通して、火災から地域の人々の安全を守る工夫や努力に気付き、自分たちにできることは何かなと考えることができました。
エプロン作りで型紙切りの様子 
家庭科「エプロン作り」
 5年生から始まった家庭科の授業。子供たちは毎回の授業を楽しみにしています。
 今、子供たちは買ってもらったばかりの新しい裁縫セットを使いながら、エプロン作りに取り組んでいます。サイズの決めをして、布を裁断したり、糸と針を使って玉結びに挑戦したり、同じ班の友達と協力しながら、楽しんでエプロン作りをしています。
 「上手く玉結びができるようになりたいな。」「早く布を縫ってみたいな。」とそれぞれ思いをこめて、エプロンを作っています。どんなエプロンに仕上がるのか楽しみです。 
組体操の様子
 
 『組美体操 特訓中』 
 御田小学校の運動会の花形である組体操。
 今年は、新たな技にも挑戦します。自分たちが技をマスターするだけでなく、初めて組体操に挑戦する仲間の5年生に、教えることを熱心に取り組んいます。
 やって見せて、やらせて見せて、助言しての反復です。5年生が成功できないと、組体操全体が失敗だと理解しているからこその、丁寧であり、徹底したアドバイス。
 6月6日の本番目指して、120人の心が一つになるよう頑張り続けます。