今日の出来事
今日の出来事
本日は離任式がありました。昨年度末に転退職されたが先生や職員の方が来校してくださり、、子供たちと再会しました。

代表の児童から、お礼の言葉と花束のプレゼントです。

先生から、励ましと感謝のメッセージをいただきました。
子供たちも話に聞き入っていました。
出会いがあれば別れもあります。子供たちにとって、
思い出に残る一日になりました♪
3年生
1年生
4年生
2年生
今日の出来事
今日は1・2年生を対象に消防写生会が行われました。

「よく見て、画用紙いっぱいにかく」ことをめあてに一生懸命かきました。

気温が高く暑い中でしたが、防護服を着てくださいました。
その姿をモデルにして、消火活動の様子を想像して描いている子もいました。
続きは図工の時間に仕上げます。どんな絵ができあがるか、楽しみです。
1年生
4月12日(金)、1年生は交通安全教室がありました。
三田警察署の方に、道路の安全な歩き方、横断歩道の正しい渡り方などを教えていただきました。
実際に校外に出て、歩道を歩き、横断歩道を渡りました。
子供たちは、「右」「左」「右」と声を出して確認し、ドライバーさんと目を合わせて、手を上げて横断歩道を歩きました。

学校に戻り、車の運転席から自分たち1年生がどう見えているのか、実際に運転席に乗り体験しました。
大人に比べて背が低いので、車の運転席から見えにくいことが分かりました。
手を上げて横断歩道を渡ることが、自分たちの命を守る大切な手段ということも実感しました。

下校の歩き方もどんどん上手になってきています。
交通ルールを守り、安全に登下校していきましょう。
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の出来事
今日の体育朝会は全校で長縄に取り組みました。

今年度最後だったため、各クラスよりよい記録を残そうと一生懸命取り組んでいました。

最後は「やったー!」という声が聞こえてくるクラスがたくさんありました。
1年を通して長縄に取り組むことで、クラスの団結力も深まったのではないでしょうか。