新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
秋田・千畑小交流訪問
2018年7月17日 11時09分7月14日~16日の3連休、御田小の4・5・6年生児童の希望者23人で秋田県仙北郡美郷町にある千畑小学校を訪問しました。
魚のつかみどりやザリガニ釣り、野菜パーティーなど、東京ではできない体験をたくさんさせていただきました。
ホームステイ先の方々にも本当の家族のように温かく接していただきました。
千畑小の先生方、保護者の方々、美郷町の地域の方々には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
8月には、千畑小の児童の皆さんが東京に来ます。
東京での3日間を楽しんでもらえるように、歓迎の準備をしています。
全校朝会(7月17日)
2018年7月17日 09時25分今日の全校朝会では、副校長先生が、14日~16日の秋田・千畑小学校と交流を無事に終えたことを報告をしました。
また、千畑小学校がある美郷町の花「ラベンダー」、町の木「赤松」を紹介することを通して、興味をもったことを夏休みの研究に…と話をしました。
楽しいイベントが盛りだくさんだった千畑小学校との交流の様子は、改めてお伝えします。
次に、たくさん本を読んだ人に、「読書貯金がんばり賞」の表彰がありました。
各クラスから1名が選ばれました。
長い夏休みは、ゆっくり本が読めるよい機会です。
時間を決めて、読書の習慣化が図れるとよいですね。
最後に、代表委員会から、先々週行われていた「ユニセフ募金活動」で集まった募金の紹介がありました。
今年も、こんなにたくさん集まりました。
ご協力ありがとうございました。
フラダンス講習会
2018年7月13日 16時00分7月13日(金)、港区フラダンス教室の有島先生を講師にお迎えし、PTA主催「フラダンス講習会」を開催しました。
手の動きには、ひとつひとつに意味があります。
これは、「花」です。
ハワイアンミュージックが流れ、暑い体育館が、ひととき、優雅な雰囲気に包まれました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】