ラジオ体操
2018年7月25日 08時00分夏の風物詩、ラジオ体操。
町会の方々が朝早くから準備をしてくださり、行われています。
三田豊岡町会
今日は、参加者が100人を超えました。
三田台町会
参加をすると、カードにスタンプを押してもらえます。
松坂町会
ラジオ体操の後は、おいしいご褒美がいただけます。
早起きは三文の徳!
ラジオ体操は、まだ続いています。
夏の風物詩、ラジオ体操。
町会の方々が朝早くから準備をしてくださり、行われています。
三田豊岡町会
今日は、参加者が100人を超えました。
三田台町会
参加をすると、カードにスタンプを押してもらえます。
松坂町会
ラジオ体操の後は、おいしいご褒美がいただけます。
早起きは三文の徳!
ラジオ体操は、まだ続いています。
7月24日(火)、御成門中学校で、第64回こども平和まつりが行われました。
暑さのため、こども平和塔清掃奉仕は中止されましたが、式典からは予定通り行われました。
今年、御田小学校の担当は、「こども平和宣言」です。
6年生の代表児童2名が、いじめ、差別をなくし、身近なところから平和な生活を送っていきたいと、自分の考えを力強く述べました。
式の後は、コンサートです。
御田小学校を含め、8つの団体が参加しました。
平和を願いながら、今日も、心を込めて太鼓を叩きました。
回を重ねるごとに自信もち、さらに気合の入ったパフォーマンス見せる子供たち。
次の出番は、8月5日の御田八幡神社のお祭りです。
子供たちは夏休みに入りましたが、先生方は、まだ夏のお休みではありません。
いつも授業を行っている時間には、研修会や講習会に参加し、学んでいます。
今日は、心理士の先生を講師としてお招きし、特別支援教育の研修会を行いました。
御田の子供たち同様、教えていただいたことに対する感想、さらに知りたいことなど、自分の考えや思いは、積極的に発言します。
本日学んだことは、2学期からの学級経営、児童理解に生かしていきます。
7月21日(土)は、三田納涼カーニバルでした。
たくさんの人で大賑わい!
このイベントに、御田太鼓のメンバーも参加しました。
暑い中ではありましたが、みんな力強く太鼓を叩きました。
青空に向かって、太鼓の心地よい音が、広がります。
多くの方が立ち止まり、迫力ある演技を見てくださいました。
演技後、担当の大野先生からは「100点満点」とほめていただきました。
次の「平和まつり」も頑張ろう!
体育館の空調工事が始まりました。
養生シートが敷き詰められ、さながらプールのようです。
館内だけでなく、校庭では、空調用の管を通す工事も行われています。
安全には気を付けておりますので、ご安心ください。
10月からは、よりよい環境の中で、教育活動を行うことができます。
しばらくご不便をお掛けしますが、ご理解をお願いいたします。
本日より、前期夏季水泳指導が始まりました。
高学年は、平泳ぎの足の動きの練習です。
低学年は、頭までしっかりと潜る学習です。
プールであっても、こまめな水分補給は欠かしません。
水筒もプールサイドの日陰に置いておきます。
今週も暑い日が続くようです。
熱中症対策をしながら指導をしてまいりますが、体調が優れない場合は、無理して参加をすることがないようお願いいたします。
最終日は、やることが、たくさん!
2年生は大掃除。
1学期の机の汚れを落とします。
2学期は、ぴかぴかになった机で学習します。
5年生は、お楽しみ会。
まだ一度も「鬼」になっていない子を優先にハンカチを落としてあげる優しさ。
クラスのまとまりが伝わってきました。
リズムに乗って、ダンスをするグループもありました。
得意なことをみんなの前で披露できるっていいですね。
1年生にとって、初めての通知表。
一人ひとり、担任の先生から、がんばったことについてお話をしていただきました。
お道具箱、絵の具セット…計画的に少しずつ荷物を持ち帰りました。
最終日であっても、手には何も持たず、安全に下校です。
健康で、安全に気を付けて、充実した夏休みをお過ごしください!
7月20日(金)、今日は、1学期の終業式でした。
まず、校長先生が、御田小の教育目標にそって、1学期の子供たちのよかったことについて、写真を映しながら話しました。
夏休み、海外派遣に参加する6年生の紹介もありました。
オーストラリアで学んできたいことの決意表明です。
児童代表の言葉は5年生。1学期に頑張ったことを堂々と述べることができました。
終業式後、生活指導担当の先生からは、夏休みの過ごし方についての話がありました。
港区の水泳大会で好成績をとった友達の紹介もありました。
大きな拍手がわきました。
1学期で転校するお友達の挨拶です。
転校先の学校でも友達をたくさん作って、楽しく過ごしてほしいです。
7月19日(木)、5年生は、エアコンを作っている企業の方をゲストティーチャーに招き、「環境」について学習をしました。
環境や省エネのことを考えた「風の出し方の工夫」「エアコンを組み立てるときの工夫」「エアコンを運ぶときの工夫」などについて、クイズに答えながら学びました。
最後に、今日の学習を通して知ったこと、これからの生活に生かしたいことなど、しっかりと考えをまとめることができました。
7月18日(水)、ジャズベーシスト 古野光昭さん ピアニスト 板垣光弘さんをお招きし、
授業を行いました。
ジャズ音楽の楽しさを分かりやすく教えていただき、素敵なジャズの演奏をたっぷり聴かせていただきました。
手拍子の取り方ではジャズの基本、裏打ちを教えていただきました。
ウッドベースの演奏体験もさせていただきました。
一緒に「Cジャムブルース」の全員演奏です。
「テキーラ」の曲に合わせたボディーパーカッション。
掛け声も盛り上がりました。
今日も水泳日和です。
1年生は、水泳の検定を行いました。
一人ひとり、今まで練習してきた成果を発揮できるように、頑張りました。
もてる力を出し切り泳いだお友達の姿を見て、みんなから「すごい!」と拍手がわきました。
心優しい1年生、脱いだ履物もきちんと揃っていました。^^
今日の中休み・昼休みの校庭の様子です。
蝉の声だけが聞こえます。
高温のため、校庭での遊びは控え、子供たちは、室内で過ごしています。
夏休みまであと2日。
子どもたちの安全・健康を守るため、熱中症対策に努めてまいります。
13日、1年生全員でシャボン玉遊びと水遊びをしました。家から持ってきた材料や学校で用意した材料を使い、色んな大きさや形のシャボン玉ができました。
小さな穴を数個あけたビニル袋に水を入れ、水遊びを楽しみました。
7月14日~16日の3連休、御田小の4・5・6年生児童の希望者23人で秋田県仙北郡美郷町にある千畑小学校を訪問しました。
魚のつかみどりやザリガニ釣り、野菜パーティーなど、東京ではできない体験をたくさんさせていただきました。
ホームステイ先の方々にも本当の家族のように温かく接していただきました。
千畑小の先生方、保護者の方々、美郷町の地域の方々には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
8月には、千畑小の児童の皆さんが東京に来ます。
東京での3日間を楽しんでもらえるように、歓迎の準備をしています。
今日の全校朝会では、副校長先生が、14日~16日の秋田・千畑小学校と交流を無事に終えたことを報告をしました。
また、千畑小学校がある美郷町の花「ラベンダー」、町の木「赤松」を紹介することを通して、興味をもったことを夏休みの研究に…と話をしました。
楽しいイベントが盛りだくさんだった千畑小学校との交流の様子は、改めてお伝えします。
次に、たくさん本を読んだ人に、「読書貯金がんばり賞」の表彰がありました。
各クラスから1名が選ばれました。
長い夏休みは、ゆっくり本が読めるよい機会です。
時間を決めて、読書の習慣化が図れるとよいですね。
最後に、代表委員会から、先々週行われていた「ユニセフ募金活動」で集まった募金の紹介がありました。
今年も、こんなにたくさん集まりました。
ご協力ありがとうございました。