新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
暑い一日となりました
2022年5月25日 16時39分暑い一日となりました。
運動する際は、水分補給に留意するとともに、マスクを取るということを行わせていますが、
マスクを取ることに抵抗を感じる子供たちも、まだ多くいるのが現状です。
今日のような暑さでは、熱中症対策も大事です。
ご家庭では休養の時間も十分にとっていただき、学校に持たせる水分の準備をお願いします。
さて、2年生の練習の様子を3階の教室から見ました。きれいに並んでいるのが、見られました。
だいぶ練習も進んでいます。
5年生の国語の学習「漢語・和語・外来語」の学習を見ました。
語感の違いに気付くとともに、どのような特徴があるのか、いろいろな言葉をもとに考えました。
タブレットを活用した学習が定着しています。
学習も頑張っています!
2022年5月24日 17時33分運動会「MITAスポーツフェスティバル2022」の練習もたけなわですが、学習も頑張っています。
4年生の道徳の授業では、責任をもっことってどういうことなのか考えて、意見を交換していました。
3年生は、絵の具の混色をいろいろな色で試していました。
6年生は、家庭科で、洗濯の実習をしていました。
どの学年も運動会の練習とともに、しっかりと学習にも取り組んでいます。
「小満」
2022年5月23日 16時48分本日の全校朝会では、二十四節気の「小満」(しょうまん)の話をしました。
小満は、5月21日ごろですが、秋にまいた麦が、冬を越して穂が実るため、農家が一息つく頃とされ、
そこで、農家が小さな満足を得られることから「小満」と言われるそうです。
「すべてのものの勢いが付き始め、草木が生い茂ってくる時期」なので、
御田小学校のみんなも、心と体の栄養を学校の勉強で、しっかりと吸収して
大きく伸びていってほしいという話をしました。
4年生練習風景
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】