新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
全校朝会での講話
2022年5月30日 16時41分5月30日は、5・3・0 ごみゼロの日です。
今日一日は、しっかりと掃除を行い、ごみが落ちていたら拾うなど、気持ちのよい学校にしましょう。
また、「言葉の乱れは、心の乱れ」というテーマで話しました。
学校では、正しい日本語を使うことを心掛けています。
名前を呼ぶときは誰にでも、「さん」を付けて呼びます。多様性を認める社会を目指しています。
しかし、怒りが会ったり心にゆとりがなかったりしたときには、名前に「さん」を付けずに、
呼び捨てにしたり、短く言ってしまいます。これは心の乱れです。
その人のことを大事に思い、丁寧に「さん」を付けて呼び合いましょう。
6月はふれあい月間です。
みんなで正しい言葉遣いができる気持ちのよい御田小学校をつくっていきましょう。
今週末の土曜日の「MITAスポーツフェスティバル2022」は、みんな元気に迎えましょう。
特に暑い日は、熱中症に気を付けましょう。水分補給と、休養・栄養を取ってください。
図書室前のコーナーには、運動会をテーマにした本が並んでいます。
ぜひ手に取ってください。
激しい雨が降った日でした。
2022年5月27日 17時51分今朝から雨で、途中激しい雨がありました。
でも、昼休みには、雨も止んで元気よく遊ぶ姿が見られました。
午前中は、雨の影響で教室と体育館で学習や「MITAスポーツフェスティバル」の練習が行われました。
1時間目は、1年1組の授業を1時間見ました。
促音(小さい「つ」)という忍者が隠れていると音がしない。
ということを視覚と、リズムでしっかりと理解していました。
通りかかった図工室では、パチンコづくりが仕上げに近づいて、
友達同士で楽しんでいるところに出会えました。
体育館では、6年生が組体操のメインの技の練習をしていました。
何度も繰り返し練習して、みんな汗をしっかりとかいて運動していました。
2年生の授業を丸々1時間参加しました
2022年5月26日 18時31分今日は、2年1組と2年2組の授業を1時間丸々参観しました。
1組は、算数でセンチメートル「cm」について学習しました。
直接長さを比べることやはかり取って比べること、直接比較や間接比較から
普遍単位のよさに気付き、使えるようになっていくとても大事な学習をしていました。
とても活動的な授業となっていました。
2組は、道徳科の学習でした。
教材からあいさつのよさに気付き、自分の今までのあいさつの仕方を振り返り
今後の自分のあいさつについて、考えていくという学習でした。
みんな一生懸命考えていました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】