新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
ゲストティーチャーによる授業
2017年12月20日 17時24分12月11日(月)3,4校時に、現代美術館の方と、コラージュなどの作品を発表している美術家の秋山さんによる、図工の授業が行われました。テーマは、「手紙を包む」です。友達の書いた手紙を読んで、どんな封筒が手紙の内容にあっているか考えました。真っ白い封筒に、手紙からイメージを膨らませたことを、クレパス、絵の具、色鉛筆、カラーペン、色紙などいろいろな素材を使って表現しました。自由な発想で、楽しく取り組みました。
はじめに、秋山さんから、話を聞きました。
友達からの手紙をもらいました。誰からの手紙か、わくわくしながら読みました。
手紙からイメージを膨らませて、封筒を飾り付けました。
素敵な封筒が仕上がりました。
学年レクレーション
2017年12月20日 16時18分
2学期の学年レクはバスケットボールでした!!
今学期も大盛り上がり!
自分たちで企画し、楽しみにしているイベントの一つですが、皆でできるのもあとわずか…
3学期もあっという間かな~。
寂しいな~。などと声が聴こえてきました。
皆で過ごせる残りの時間を大切に、3学期も楽しく過ごしていきます。
「おもちゃランド」の準備をしています。
2017年12月18日 19時13分生活科の学習「はっけん くふう おもちゃ作り」のまとめとして、12月21日(木)の4時間目に体育館で「おもちゃランド」を開催します。昨年、今の3年生におもちゃランドへ招待してもらい、とっても楽しい経験をした2年生なので、「1年生が喜んでくれるように頑張って作ろう!」と大変張り切っています。
魚釣りゲームのグループ。折り紙を折って、1年生のお土産にするそうです。
帆かけ車グループの力作です。ストローに竹ひごを通して車輪軸にしているので、よく走ります。
学習活動をすすめる中で、改良点や新しいアイディアが、次々に出てきて、「よく考えているなぁ。」「工夫したなぁ。」と感心することが多いです。また、大人に頼らず、友達と相談しながら制作する姿に頼もしさも感じます。21日(木)の「おもちゃランド」が成功するよう、最後の仕上げを頑張ります。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】