新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
スリランカ大使が来校されました
2022年3月2日 17時12分本日、スリランカ民主社会主義共和国大使館特命全権大使サンジーヴ・グナセーカラ閣下が御田小学校にいらっしゃいました。校内の見学では、1年生の教室に入られ、1年生から英語で話しかけられ、笑顔でこたえてくださいました。本校の近くにある大使館ということで、今後、交流を始めていきたいと思っています。
いただいたスリランカの国旗
6年生を送る会
2022年3月1日 17時53分代表委員会が司会を行い「6年生を送る会」を開催されました。
花のアーチをくぐって、6年生が入場しました。
少し照れもあったかもしれませんが、6年生の姿は、とても立派でした。
代表委員による「はじめの言葉」のあと、
1年生から5年生まで、順番に各学年の出し物が披露されました。
各学年の出し物のあとに、6年生からその学年の出し物に対する感想や
その学年に対する思いをきちんと伝えました。代表で話をする6年生の姿は素敵でした。
最後に、6年生から5年生へ、毎朝掲揚台に揚げる校旗の引継ぎをしました。
6年生の思いが5年生へと、伝統とともに引き継がれていきました。
それぞれの学年の出し物を真剣なまなざしで見ている6年生の姿に、心が震えました。
とてもあたたかい式でした。
6年生を送る会
2022年3月1日 16時04分今日は6年生を送る会がありました。
感染症対策のため、各クラスに中継をして行いました。
各学年から出し物で6年生への感謝の気持ちを伝えました。
1年生は手話「星影のエール」と呼びかけです。
2年生はダンスや呼びかけでした。6年生が活躍する一幕もありました。
3年生は6年間を振り返るNo.1クイズです。
4年生は手話で「ありがとうの花」。各学年へは6年生からの感想もありました。
5年生はたてわり班でお世話になった6年生へ、メッセージを書いたプレゼントを渡しました。
歌にのせて、感謝の気持ちを伝えました。
代表委員の6年生から5年生へ、校旗の移譲式も行いました。
今まで御田小学校の最高学年として活躍してくれた6年生に、感謝の気持ちを伝える良い機会でした。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】