新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
今年度最後の土曜授業・2分の1成人式
2022年3月5日 12時34分今日は今年度最後の土曜授業日でした。
1年生は青空の下、元気よく凧あげをしていました。
6年生は、在校生に使ってもらいたいものとして、ボール入れをつくっていました。
4年生は、2分の1成人式です。
前半は、ビデオでの発表をしました。
今まで育ててくれたご両親に対して感謝の気持ちを込めて、朗読や手話、歌や生まれてから今までの思い出を劇で表し、感謝の気持ちを表現しました。
後半は、生出演です。
一人一人が舞台で今の思いや考えを発表したり、合奏を披露しました。
4年生が自分たちで考え、企画し、準備した会ということを聞きました。
10年間の成長が伝わりました。
教室を回っていて
2022年3月4日 16時57分教室を回っていて、目を引いた活動をお伝えします。
図工室では、3年生が初めての焼きものづくりをしていました。
覗いたときには、まだ粘土を一生懸命こねている段階でしたが、空気が入らないように、丁寧に作業をしていました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
理科室では、6年生が電気の実験をしていました。
手回し発電機を使ってLEDを点灯させていました。
楽しそうな実験でした。
体育館では、4年生が明日の「2分の1成人式」の練習をしていました。
合奏の場面でした。校庭まで、とても素敵なメロディーが響いていました。
明日の2分の1成人式は、方法を工夫して保護者の方に直接見ていただきます。
楽しみにしてください。
御田太鼓集会
2022年3月3日 16時39分今朝、御田太鼓集会を行いました。
6年生の御田太鼓チームと5年生が見ている中、オンラインでの実施でした。
29年の歴史がある御田太鼓を6年生から5年生に引き継ぎました。
バチを引き継いだ後、演奏は5年生が行いました。
その演奏を聴いた6年生は、「もうここまで、できているなんてすごい。」
「もっと、こうするといいな。」と、御田太鼓を引き継いだ5年生への思いをつぶやいていました。
6年生にとって、とても思い入れのある御田太鼓を引き継いだ5年生の今後の活躍に期待しています。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】