新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
全校朝会・春の陽気
2022年3月14日 17時40分今朝の全校朝会では、今年度も残り8日しかないというところから蝉の一生の話をしました。
蝉は、幼虫として土の中で7年過ごしています。
そして、成虫になって、地上で元気に鳴いている時間は、7日間と言われています。
蝉は、その7日間で精いっぱい「生きる」ことをしています。一生懸命鳴いています。
皆さんには、まだ8日あります。どのように過ごしますか。という話をしました。
残りの8日間力いっぱい過ごしてほしいと思っています。
講話の後は、4つの表彰をしました。
そして、6年生が心を込めて作ってくれた学級のボール入れをプレゼントしてもらいました。
今日は本当に暖かいを通り越して暑い一日でした。
金魚の池には、大きなカエルが3匹います。
今年度最後の避難訓練・ドリームプロジェクト(6年)
2022年3月11日 15時07分今日の避難訓練は、今年度最後で予告なしの避難訓練でしたので、
短時間で全員校庭避難の形で実施しました。
東日本大震災から11年目ということもあり、半旗についての話と、
「津波てんでんこ」の話をしました。
学校や商業施設などでは、安全に非難するために、しっかりと話を聞き指示に従うこと。
これを訓練でしっかりと身に付けていくことと、
津波の際は、みんなが逃げないから逃げない。ではなく、
自分で判断し、行動することが大事だという話をしました。
6年生がキャリア教育として、「ドリームプロジェクト」に参加しました。
4つのグループに分かれて、オンラインにより4つの職業の方の話を直接聞くキャリア教育です。
今日は、警察官、パティシエ、歌手、小児科医の皆さんの話を伺いました。
ダンス教室
2022年3月10日 17時32分オリパラ教育の一環として、4,5年生対象のダンス教室を行いました。
教えてくださったのは、キメラ・ユニオンの皆さんです。
とても楽しくダンスを教えてもらいました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】