新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
演劇で遊ぼう!
2019年10月5日 11時54分 10月4日(金)5校時に、ゲストティーチャーを招いて出前授業「演劇で遊ぼう!」
を行いました。何もないところから一人ひとりが想像力を働かせ表現し、みんなでお芝居を創っていきました。舞台を広く使うこと、他の人とちょっとだけ違う動きや気持ちでいると観客に「面白いな。素敵だな。」と思われることなどを教えていただきました。
今日学んだことを御田芸術祭の劇に生かしていきます。
避難所運営教室
2019年10月5日 11時08分昨日と今日は学校公開でした。
たくさんの保護者の方・地域の方にお越しいただきました。
本日5・6年生は避難所運営教室を行いました。
6年生はマンホールトイレ、電話緊急連絡、備蓄米の炊き出し、
5年生は消火器、煙ハウス、段ボールハウスの組み立てを体験しました。
実際に体験をすることで、気付くことや疑問に思うことがあったようです。
積極的に感想や質問を伝える児童がたくさんいました。
万が一の場合に備えて、どんな行動を取ればよいか普段から考えておくことが大切ですね。
保護者、地域、防災協議会、芝消防署の皆様、ご協力ありがとうございました。
虫とり
2019年9月29日 13時19分 9月25日(水)、生活科の学習で1・2年生一緒に亀塚公園に虫とりに出掛けました。今年は虫が少なかったですが、1・2年生のペアで協力して仲良く活動できました。バッタ、カマキリ、コオロギ、ダンゴムシ、シジミチョウなどを見つけました。
学校に戻ってから1年生は、教室で虫の観察をしました。2年生は、めあてに対する振り返りをしました。
今後も1・2年生の交流の機会を設けていきたいです。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】