新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
校外学習(3年生)
2019年10月19日 15時46分
3年生は、10月18日金曜日に港区役所・増上寺・東京タワーの見学に行きました。
港区役所では、災害が起きたときに正確な情報を集め、区民に知らせるための部屋である「防災行政無線室」や、港区をよりよくするための区議会が行われる議場を見学させてもらいました。
その後増上寺を通り、東京タワーへ行きました。
東京タワーでは、展望塔から東西南北を見渡し、港区の様子を観察しました。
校外学習を通して、社会科で学習したことを実際に見聞きして確かめたり、区内を巡ることで地域により興味をもったりすることができました。子供たちは熱心にメモを取り、知りたいことについて意欲的に質問する姿がありました。
校外学習を通して、自分たちの住む港区への興味や愛着を深めてほしいです。
演劇鑑賞教室
2019年10月17日 17時43分今日は劇団風の子さんによる「ペコと秘密の樹」を全校で鑑賞しました。
体育館には舞台のセットがつくられ、いつもの場所が劇場に変身です。
子供たちは体育館に入るだけでわくわくしていました。
劇では集中して観ていたり、一緒に手拍子をしたり、楽しんで鑑賞している姿が見られました。
11月には御田芸術祭があります。
今回の鑑賞を発表に生かしていきます。
町探検(豊岡児童館・ケーヨーデイツー)
2019年10月16日 11時03分 10月10日(木)、生活科の学習で町探検に出掛けました。
豊岡児童館を見学させていただき、職員の方々からお話を聞きました。子供たちは真剣に話を聞き、すすんで手を挙げて質問していました。「乳幼児タイムを見ることができて嬉しかった。」「屋上で遊びたくなった。」「図書室に畳があって驚いた。」などの感想をもつ子供もいました。小学生が参加できる楽しいイベントがあることも分かり、興味をもちました。
ケーヨーデイツー三田店を見学させていただき、自分の育てたい花の球根を買いました。チューリップ、ヒヤシンス、スイセン、クロッカス、アネモネの中から200円で1~数個の球根を選びました。学校に戻ると、自分で買った球根を大切そうに眺めたり触ったりしていました。「早く植えたいな。」「何色の花が咲くかな。」と子供たちは、花の球根を植えるのを楽しみにしています。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】