新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
11月の避難訓練
2022年11月8日 17時38分避難訓練を実施しました。
設定は給食室からの火災でした。
延焼する可能性があるので、三田台公園に2次避難を行うというものでした。
しっかりと目と耳を使って情報を取り入れて、自分の頭で考えることが大事だという話をしました。
1次避難場所の校庭で点呼を取ります。
2次避難場所として三田台公園に移動しました。
全校朝会「いじめゼロ」を目指して
2022年11月7日 17時26分全校朝会では、今月の「ふれあい月間」の話をしました。
「ふれあい月間」では、友達同士がより仲を深めること。
友達同士だけでなく、違う学年や先生、主事さんなど
御田小学校にいる人みんなと、より仲を深めてほしいと思っています。
また、「ふれあい月間」は、「いじめ防止強化月間」でもあります。
御田小学校は「いじめゼロ」を目指していますが、残念ながら「いじめゼロ」になっていません。
相手の気持ちを考えて、いやなことはしないという「絶対ルール」をみんなが守れると
「いじめゼロ」につながっていきます。
11月は、そうした自分たちの行動を振り返る1か月にしてほしいという話をしました。
中央玄関に「巡回平和メッセージ展」のパネルがあります。
いろいろな方からのメッセージが書かれています。
期間限定です。ぜひ見て、考えてほしいと思います。
昨日に続いて、とても暖かい一日でした。
2022年11月4日 17時57分外遊びをしている子供たちも汗をいっぱいかくような暖かい日でした。
昨日の文化の日の各地でのニュース映像では、
紅葉が進んでいますという話や行楽地は人出も多く、
各地で渋滞が起こっていますというものばかりでした。
美しい映像を見て、うらやましく思いながらも、
穏やかな一日に感謝です。
NTのエリック先生の姿が気持ちよさそうでした。
5年生が家庭科でミシンを使った実習をしていました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】