新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
演劇教室 劇団風の子さん 「ちぇんじ 図書室のすきまから」
2022年10月24日 16時01分今日は劇団風の子さんの演劇「ちぇんじ 図書室のすきまから」を鑑賞させていただきました。
時間をずらして、全学年が鑑賞することができました。
「本格的な舞台の演出がかっこよかった!」と児童が嬉しそうに話していました。
2・4・6年生は御田芸術祭で劇をする予定になっています。
「演技の勉強になって良かった!」という児童もたくさんいました。
終盤には担任の先生がサプライズ出演し、大盛り上がりでした。
御田小の子どもたちにも、大きな夢をもち、語り、実現させていってほしいなと思いました。
素敵な劇を見せていただきました。ありがとうございました。
避難訓練(3年生起震車体験)
2022年10月21日 16時07分10月21日(金)に地震を想定した避難訓練を行いました。
全学年、静かに素早く校庭に集合し避難を完了させることができました。
全校の訓練の後、3年生は芝消防署三田出張所の方々のご協力で起震車に乗って、震度6強の揺れを体験しました。
3年生の児童は、「思っていたよりも揺れた。」「こわかった。」と地震の怖さを身をもって体感することができました。
地震に対する心構えを新たにして、防災の重要性について考える貴重な経験となりました。
4年生社会科見学<浅草・スカイツリー>
2022年10月20日 16時49分4年生と社会科見学に行きました。
目指すは、浅草とスカイツリーです。今日は、最高のコンディションでした。
浅草の浅草寺から仲見世を散策し、一人500円のお小遣いでお土産を買いました。
お店の人とコミュニケーションをとり、おまけをしてもらっている子もいました。
みんなよく考えて、上手に買い物ができました。
お弁当は、隅田公園で食べました。次の見学地はスカイツリーでした。
地上450mの展望回廊まで行ったので、本当に関東平野をよく見渡せました。
御田小の出発時から真っ青な空です。スカイツリーでの景色に期待が高まりました。
真っ青な空の下、浅草寺二天門広場で集合写真を撮って、
仲見世で散策をしながらショッピングです。
スカイツリーから、遠くに富士山が見えました。
地上340mのガラス床を覗いて…。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】