新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
海外派遣(6年代表)に向けて
2018年6月29日 15時10分6年代表児童2名が、夏休みに、オーストラリアへ研修に行きます。
研修に向け、区内の小学校に定期的に集まり、他校の子供たちと一緒に英会話の学習などを行っています。
そこで学んだことや今準備していることなどを校長先生に報告をすることも課題の一つとなっています。
先日は、ホストファミリーに渡すために作成している「自分紹介アルバム」を見せました。
オーストラリアで披露する「けん玉」と「リコーダー」は、特訓中です!
日本のよさを伝え、外国の文化に触れ、国際理解を深めてきてほしいです。
本格的な夏到来!
2018年6月29日 14時31分
本日、関東甲信地方の梅雨が平年より22日も早く明けました。
6月中の梅雨明けは、観測史上初だそうです。
青空のもと、子供たちは、帽子をかぶって元気に遊びます。
校庭には温度を下げるため、水まきのホースが登場!
癒しを求め、子供たちが集まります。
夏休みまで3週間、熱さに負けず、水分補給をしっかりとして過ごします。
1年生 道徳研究授業
2018年6月28日 17時30分6月28日、1年生で道徳の研究授業を行いました。
「二わのことり」というお話を通して、友達と仲良くしたり、助け合ったりすることの大切さを学びました。
授業の後は、全教員で、授業の良い点、改善点について協議をしました。
講師の先生をお招きし、道徳の授業づくりについてご指導をいただきました。
今年度から特別な教科になった「道徳」。
子供たちが、自分の心としっかりと向き合う時間となるよう、これからも授業研究を重ねていきます。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】