新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 3学期のスタートです!
2022年1月11日 16時14分始業式を行い新学期のスタートです。
始業式では、2点話をしました。
1点目は、2月4日から始まる中国北京で冬季オリンピック・パラリンピックを通して
ウインタースポーツにも興味をもってほしいという話をしました。
2点目は、3学期は一番短いけれど、大事な学期であるということ。
それぞれ次の学年への準備を通して、目標をもち、楽しい学校生活にしていきましょうという話をしました。
2年生の児童代表の話も、それぞれ2学期までの振り返りと、3学期に頑張ることを立派に発表しました。
<2年生の代表の言葉>
1年生の教室では、冬休みの話をさいころを使って、話題を決めて話していました。
6年生は、卒業までのカウントダウンカレンダーを作り始めました。
2学期が本日で終わります。
2021年12月24日 11時40分今朝は、終業式でした。校長からは、
「昨日まではできなかったことができるようになるという、
ミラクルなことがたくさん起こるのが学校です。
そんな姿を見たり、聞いたりするのが、校長は一番うれしいです。
これからも、たくさんの『できた!』を増やしていきましょう。」
という話をしました。
3年生の児童代表の二人も2学期にできるようになったこと、
3学期の目標を立派に発表しました。
明日から冬休みに入ります。
有意義な年末年始を迎えられることを祈っております。
本年もご支援・ご協力賜り、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
図書室前は、クリスマスの本がレイアウトされています。
環境委員が、ヒマラヤスギの周りに植えている
フリージアに水をあげていました。
春先には、きれいな花を咲かせてくれるといいです。
秋田県千畑小学校との交流
2021年12月23日 13時20分4年生が秋田県美郷町立千畑小学校とオンライン授業交流をしました。
千畑小学校(以前は千屋小学校)と御田小学校の交流は、
昭和52年から始まった歴史のある交流事業です。
昨年度、今年度と、お互いに行き来ができませんでしたが、
来年度は、お互いの学校に訪問し、ホームステイができると嬉しいです。
今日のオンライン交流では、お互いのまちを調べて
分かったことや驚いたことをまとめ、発表し合いました。
お互いに質問や感想を言い合って、交流しました。
最後には、「来年会おうね。」と画面に向かって手を振っていました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】