本日の給食
2025年2月4日 14時12分・白ごはん
・サバのみそマヨ焼き
・じゃが芋とごぼうのきんぴら
・しめじとわかめのみそ汁
※低学年(1.2年)サンプル
・白ごはん
・サバのみそマヨ焼き
・じゃが芋とごぼうのきんぴら
・しめじとわかめのみそ汁
※低学年(1.2年)サンプル
・豚肉とコーンのチャーハン
・中華風ポテトサラダ
・春雨と白菜のスープ
※低学年(1.2年)サンプル
・五目中華おこわ
・棒棒鶏風ポテトサラダ
・生揚げと卵の中華スープ
※低学年(1.2年)サンプル
・鶏肉と野菜のうどん
・もやしと小松菜の磯和え
・チョコバナナケーキ
※低学年(1.2年)サンプル
・丸い塩にぎり
・鮭の塩焼き
・キャベツの昆布漬け
・とん汁
今日は、「全国学校給食週間」にちなんだ献立の提供です。
※低学年(1.2年生)サンプル
・キャベツ鶏丼
・高野豆腐の煮物
・カスタードプリン
※低学年(1.2年)サンプル
・白ごはん(ひとめぼれ)
・豆あじのからあげ
※食材変更はたはたが不漁のため、豆あじに変更になりました
・いぶりがっこのポテトサラダ
・きりたんぽ汁
・りんご(秋田県産)
今日のお米は、秋田県のJA秋田しんせい様より寄贈して頂きました。
また、本日は秋田県の郷土料理や名産品を使って給食を提供しました。
JA秋田しんせい様と自然の恵みに感謝して「いただきます」
※低学年(1.2年)サンプル
・ジャージャー麺
・もやしと人参のナムル
・イヨカン
※低学年(1・2年)サンプル
・中華丼
・ポテトの磯辺焼き風
・蔵出しみかん(特別栽培)
※低学年(1.2年)サンプル
・みるくパン
・肉団子と白いんげん豆の米粉シチュー
・おかしな目玉焼き
※低学年(1.2年)サンプル
・きなこトースト
・クルトンサラダ
・ポークビーンズ
※低学年(1.2年)サンプル
・すずしろごはん
・松風焼き
・紅白はんぺんのすまし汁
「お正月お祝い献立」です。
※低学年(1.2年)サンプル
・ビーンズミートスパゲティ
・ポテトのハニーサラダ
・牧場の朝ヨーグルト(ぶどう)
※低学年(1.2年)サンプル
・白ごはん
・あんかけえび玉
・大豆とごぼうのカリカリサラダ
・水菜とえのきのすまし汁
※低学年(1.2年)サンプル
・赤飯
・ぶりの照り焼き
・煮なます
・雑煮(トック)
・ジョア(いちご)
今日は、新年をお祝いする献立です。
お赤飯は、昔から祝いごとなどの特別な日に食べる「ハレの日」のご飯です。
また、出世魚のぶりも縁起物としてハレの日に選ばれる魚の一つです。
子供たちが、元気に学校生活が送れるように、安全な給食提供に努めてまいります。
(給食室より)
※低学年(1.2年生)サンプル