新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
2学期始業式
2016年9月3日 15時59分
夏休みも終わり、2学期が始まりました。背が伸びていたり、立ち居振る舞いが少し変わっていたりと、夏の間に成長した姿が見られました。写真は4年生の代表児童です。2学期でどんなことをがんばりたいのか、はきはきとスピーチしてくれました。
秋田交流
2016年8月22日 16時39分
千畑小学校との交流も今年で40周年を迎えました。それに伴い、初日は40周年記念式典も開かれ、多くの方々に、交流の素晴らしさと、継続への思いを話していただきました。
2日目の8月6日は、各ご家庭で、東京タワーに行くなどして、千畑小の児童たちと楽しく過ごしたようです。
最終日の8月7日は、例年のように水遊びとカレー作りを楽しみました。水遊びでは、校庭の半分をビニールシートで覆い、いっぱいの水風船や子供用プールで遊んだり、自分たちで持ってきた水鉄砲で遊んだりして、とても楽しそうでした。お昼は栄養満点の野菜カレーを、みんなでおいしくいただきました。
東京は満喫してもらったでしょうか。千畑小の皆さん、また来年会えるのを御田小一同楽しみにしています!
4年生 水道キャラバン 下水道教室
2016年7月26日 16時22分社会科の「くらしをささえる水」の学習のまとめとして、水道局より「水道キャラバン」の方々に来ていただき、下水道局より「下水道教室」の方々に来ていただきました。
楽しい学習や実験を通して、水の大切さを学ぶことができました。
これからも体験的な学習を通して、楽しく学んでいきたいと思います。
水道キャラバンの一場面
下水道教室の一場面
この投稿にある写真の、他への転用はご遠慮ください。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】