新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
図工の学習「カラフルフレンド」
2022年5月10日 16時37分今日はとても暖かい日です。
朝からすがすがしい気分で、元気に挨拶をする子供たちがたくさんいます。
さて、3年生の図工は、「カラフルフレンド」に取り組んでいます。
家庭から持ってきた材料を追加してオリジナルの「お友達」作りをしています。
出来上がった「お友達」にどんな名前を付けて、遊ぼうかと想像しながら、作品づくりをしていました。
消防写生会
2022年5月9日 18時09分全校朝会では、「なりたい自分になるのは、今でしょう!」という話をしました。
自分自身を振り返って、「あの時、ああしておけばよかった。」と思うことが良くあります。
そうした後悔した時に、そうならないように自分を変えようと思うのですが、
実行に移すのに理由を付けて、誕生日の日から始めようとか、明日から始めようとか思います。
でも、よく考えるとそのタイミングは、いくらでもあると思います。
だったら、早い方がいいのではないかという話をしました。
そこで、「いつやるか?今でしょう!」という風にまとめましたが、滑りました。
1時間目から前回雨のため延期となった2年生の消防写生会でした。
今朝の天気は、とても不安定で心配しましたが、無事実施することができました。
6年生が理科室で、気体検知管を使って酸素・二酸化炭素の実験をしていました。
ゴールデンウィークも終わりました
2022年5月6日 16時48分行動制限のないGW 後半の飛び石3連休も終わりました。
子供たちは疲れているかなと思っていましたが、朝のあいさつはとても元気でした。
休み時間に校庭から見えるツインビルもだいぶ形が整ってきました。
学校から見える景色も少しずつ、変わってきています。
1年生の国際科の授業が見れました。Megumi先生と数字の学習をしていました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】