新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
3学期始業式
2023年1月10日 19時16分いつもより少し長い冬休みが終わり今日から、3学期が始まりました。
始業式では校長から、令和5年のスタートに当たり、
あいさつの話をしました。時と場に応じたあいさつができるようになろう。
外国の人とも、その国の言葉であいさつができるようになろう。
校長は、明るい挨拶をすることを目標に、
1年間頑張っていこうと思っているという話をしました。
そして、御田小学校のみんなもあいさつの目標も、もってほしいと話しました。
児童代表の今学期のめあては、2年生が行いました。
3名の2年生代表は、緊張感した様子も見られましたが、しっかりと自分の目標を話せました。
2学期終業式
2022年12月23日 17時24分2学期の終業式です。
校長からは、2学期に「できた!」ことが、たくさんあったと思います。
それをもっともっと増やしていくためには、幅広く何にでも挑戦していくこと。
また、苦手なものでもコツコツと繰り返し挑戦していくこと。この二つを頑張ることです。
3学期は、一番短い学期で54日しかありません。
御田小学校でいたくさんの「できた!」を増やしてください。という話をしました。
児童代表の2学期の振り返りと、3学期に向けての話は3年生でした。
各学級の代表が、それそれ2学期にがんばったこと、3学期に頑張ることを話しました。
学習や生活、そして体力の向上を頑張ると力強く発表しました。
秋田県千畑小学校交流(4年)
2022年12月22日 17時33分本校の特色である「秋田千畑小学校との交流」
今年度も新型コロナウイルス感染拡大のため、本来の交流が実施できず、
4年生が学習発表をオンラインで交流するという形になりました。
本日、秋田県の千畑小学校とオンラインでつないで、
それぞれが調べた自分たちのまちのよさを発表し合いました。
事前に壁新聞を交換していましたが、
本日オンラインですが、遠く離れた友達と向き合いながら
直接語り合うことができる今を生きる子供たちは、まさにデジタルネイティブだと感じます。
タブレットに向かって話すことが本当に日常になりつつあると感じます。
しかし、直接会う以上にお互いを感じるものはありません。
来年度は、お互いに行き来する本来の「御田・千畑交流」を実現したいものです。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】