新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
箱根移動教室3日目③ 課題別学習後半
2018年10月11日 18時10分
自然コースは、湖尻園地散策の途中にある緑の広場でいただきました。
今日は、鮭弁当です。
芦ノ湖畔でちょっと一休みした後は、
箱根ビジターセンターへ。
係の方から「自然を五感を使って楽しんでください」とお話があり、
植物を使った遊びも教えていただきました。
箱根移動教室3日目② 課題別学習前半
2018年10月11日 18時03分
自然、歴史、地球、伝統食の4つの課題に分かれて、学習します。
私(校長)の担当は、自然コースです。
まずは大涌谷。残念ながら真っ白。視界ゼロ...
箱根ジオミュージアムで火山について学びました。
噴火実験も見せていただきました。
もちろん黒たまごは欠かせません。これで、7年長生き!
ロープウェイで、桃源台まで降りました。
三菱自動車体験授業
2018年10月11日 16時10分11日(木)の3、4時間目に、三菱自動車の出前授業がありました。
5年生は、年間を通して総合的な学習の時間に環境問題について学習しています。
今回は、自動車と環境について、クイズ形式で講義をしていただきました。
エコカー「i-MiEV(電気自動車)」を観察し、ガソリンエンジン車との違いを探したり、車両の説明を聞いたりしました。
理科室では、身の回りのものがリサイクルされて使われているエコカーの部品に関するクイズに挑戦しました。
次回の環境学習出前授業は、11/19(月)TOYOTA自動車原体験プログラム「くるままるわかり教室」です。
さらに今後は、様々な環境問題の原因や現状について自分たちでも調べながら、解決策や自分たちにもできることなどを考えていきます。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】