新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
1・2年生 遠足
2022年6月9日 15時24分雨の中、しながわ水族館へ出発しました。
泉岳寺駅に到着です。
電車がくるまで、駅で待機しています。
駅のホームで電車を待っています。
無事に泉岳寺を出ました。立会川駅で乗り換えます。
立会川駅のホームで電車を待っています。
大森海岸駅に到着です。
しながわ水族館まで徒歩で歩いています。
雨が止んできました!
しながわ水族館に到着です。これから縦割り班で水族館の中に入ります。
皆で楽しみにしていた「イルカショー」を見ました。
みんな、大興奮!たくさん拍手をしました。
水族館を出たところに、芝生があります。レジャーシートを敷いて、お昼を食べました。
とても、暑くなってきました。みんな、いっぱいお水を飲んでいます。
駅に向けて出発です。
大森海岸駅で電車を待っています。
帰りの電車でも静かに過ごせました。
品川駅で乗り換えです。
もう少しで泉岳寺駅に到着です。
泉岳寺駅に到着です。これから学校まで徒歩で帰ります。
学校に到着しました。帰校式です。
暑い中、みんな頑張りました!今日はゆっくり休んでくださいね。
それぞれの学年でしっかりと学んでいます。
2022年6月8日 16時38分2年生は、図書室を使って読書の時間を行っていました。
今年度は、良書に触れて、豊かな心を育むことを重点目標としています。
できれば週に1回、ゆっくりと図書の時間を取ってほしいと思っています。
4年生は体育の学習です。1組は、体育館でマット運動[「後転」に取り組んでいました。
2組は、鉄棒で足掛け回りに取り組んでいました。
どちらも、回転運動ですから、回転の軸と回転力をどう生み出すかがポイントです。
しっかりと考えて、練習に取り組んでほしいです。
5年生は調理実習でした。ほうれんそうのおひたしとゆで芋をつくっていました。
グループで協力して、調理に取り組んでいました。
4年生水道キャラバンの出前授業
2022年6月7日 16時00分土曜日は、「MITAスポーツフェスティバル2022」で気力を出し尽くしてしまったのか、
今朝は少し元気がなかったような気がします。ですが、今日も地球は回っています。
さて、今日は4年生が「水道キャラバン」の出前授業でした。
環境教育に、とても関係がある学習内容でした。
東京都水道局の取組とともに、資源を大切にすることも学んでいました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】
緊急情報
学習支援サイト
おすすめのサイト一覧
2022年4月7日 16時14分【家庭学習 おすすめ動画】
「先生が選んだプレイリスト」