新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
おもちゃランド
2018年12月20日 17時45分今日は、おもちゃランド本番でした。
長い時間をかけて準備してきたので、2年生はとてもワクワクしながら本番に臨みました。
いざ、本番!!
1年生がとても喜んでくれて、2年生もどこか満足気な様子でした。
1年生を優しくお店に連れて行ってあげる姿も見られました。
朗読会
2018年12月15日 11時53分
今日は、スイミーの方々による朗読会がありました。
1~3年生は「くまのあたりまえ」
高学年は「チリンのすず」などのお話を聞かせていただきました。
気持ちの籠った朗読とピアノの音色が合わさり、
物語の世界に引き込まれるような雰囲気を感じました。
子供たちもうなずきながら聞いたり、時には笑ったりしながら
話に聞き入っていました♪
「こんな風に読めるようになりたいな」と感想を語る子もいました。
楽しい時間をありがとうございました。
ゲストティーチャーによる図工の授業(4年生)
2018年12月14日 15時08分今日は図工の時間に秋山庄太郎写真芸術館からゲストティーチャーをお招きし、写真の授業を行いました。
一人一台カメラを貸していただいて、「何かが何かに見える」をテーマに校庭で写真を撮りました。
風が冷たく、寒い中でしたがもっと撮りたい!と一生懸命撮影をしていました。
撮った写真はすぐにプリントしていただき、題名をつけて台紙に張ります。
最後はみんなで作品を見合う鑑賞会をしました。
同じ場所を撮っていても、題名が違えば全く違う作品に見えてきます。
写真を撮って、感じ取ったことをもとに題名をつけるまでが制作です。
授業が終わったあとも、しばらくの間写真を見て語り合いました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】
緊急情報
学習支援サイト
おすすめのサイト一覧
2022年4月7日 16時14分【家庭学習 おすすめ動画】
「先生が選んだプレイリスト」