新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
ふれあいまつり
2024年10月5日 14時05分子どもたちが毎年楽しみにしているPTA行事、『ふれあいまつり』が開催されました。
保護者の方が準備してくださった様々なゲームや工作に、子どもたちは目を輝かせて挑戦していました。秋田県美郷町立千畑小学校との交流の証、『みさとまんま』も美味しく頂くことができました。お腹も心も大満足のおまつりとなりました。保護者の皆様、美郷町の皆様、この日のためにご準備いただきありがとうございました。
6年生 連合運動会に向けて
2024年9月27日 19時02分10月3日(木)に国立競技場で港区立小学校連合運動会が行われます。
6年生は、100m走とそれぞれにエントリーしている個人種目に参加します。また、選抜メンバーによる4×100mのリレーも行われます。
本番に向けて、一人ひとりがエントリー種目の練習を重ねてきました。
練習を始めた頃に比べて、一人ひとりの実力が上がっていることを実感しています。
また、元箱根駅伝ランナーの三田コーチに走り方の指導をしていただく機会に恵まれ、始業前の時間にも関わらず多くの児童が自発的に参加して、自身の力を高めようとする姿が見られました。
本番では、練習してきた成果を存分に生かしてほしいと願っています。
5年生 避難所運営教室
2024年9月24日 12時55分9月21日(土)に避難所運営教室が行われました。
今回5年生は、消火器体験、煙体験、段ボールハウスの組み立てを行いました。
帰りには、6年生が炊いた備蓄米を持ち帰りました。
様々な体験を通して、災害時での行動の仕方や自分の身の守り方などを学び、防災意識を高める良い機会となりました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】