新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
縦割り班活動リーダーの委譲6年生のから5年生へ
2023年1月17日 17時29分今日の昼休みは、6年生がリーダーを務める最後の縦割り班活動でした。
外はとても寒かったですが、みんなよく運動していました。
6年生をリーダーとして、1年間関わってきた仲間ですが、次回からは5年生がリーダーです。
リーダーの楽しさや、難しさを学びながら最高学年としての自覚が高まっていくことを期待しています。
6年生は本当にご苦労様でした。今日はみんな楽しそうに遊んでいました。
全校朝会で1/16
2023年1月16日 17時11分今朝の全校朝会では、体の成長と心の成長について話をしました。
今、3学期の計測の時期で、計測が終わった子供たちは、身長が伸びたことを喜んでいます。
体の成長には、栄養・運動・睡眠をしっかりと、とることが大事であること。
人間は、体の成長だけでなく、心の成長もさせていかなくてはいけないことを話しました。
例として、山登りの話をしました。
立派な体をもっていたとしても、山登りのつらさから逃げ出しては、頂上にたどり着けない。
つらいことや苦しいことがあっても、最後までやり通す強い心をもつことが大事であること。
そのために何をすればいいのか。目標に向かって努力するのも一つだと思います。
新年に立てた目標を思い出して、それに向かって努力をし、
最後までやり抜く強い心を持ってほしいと思っています。
朝会での6年生のあいさつ
5年生が御田太鼓のバチを引き継いで
2023年1月13日 18時40分御田太鼓の朝練の音が響いていました。
力強い音は、6年生の演奏でした。
6年生の有志が5年生のために手本となって、参加してくれています。
5年生も今はまだ、自身がなさそうなたたき方でしたが、いい音を出している5年生もいます。
成長が楽しみだと思いました。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】