新校舎説明会のお知らせ
新校舎説明会のお知らせ
令和10年11月10日竣工予定の御田小学校新築工事の建物概要及び進捗状況について、学校施設担当による説明会を開きます。保護者の皆様、学校公開の際にどうぞお立ち寄りください。
日時:4月26日(土)午前10時から10時30分まで
場所:御田小学校三光キャンパス多目的ホール
御田小のTwitter
お知らせ
【校舎改築について】
※工期延期に伴い、下記の日程に変更となりました。
令和6年4月~令和10年12月は校舎改築の為、旧三光小学校で過ごします。
令和11年1月から新校舎での生活が始まります。
新着情報
今日の御田小
今日は一日雨降りです。
2021年6月4日 13時01分今日の雨は、時折激しい風も吹いてきて、
窓の隙間からの音がうるさいと感じるほどでした。
下校時が心配でしたので、傘の差し方に注意するよう指導しました。
朝の御田門は、傘の花が咲いているようでした。
こんな日は、一日校舎内で静かに過ごします。
6年生は、図書の時間に集中して読書をしていました。
体育館で遊べる学年1学年ずつです。今日の中休みは、3年生でした。
3年生が遊んでいる中、運動委員会の活動で、ボールに空気を入れていました。
いつでも、運動用具の使えるよう、コンディションを整える仕事があることも
皆さんに知ってほしいことです。
うれしい招待
2021年6月3日 13時32分今日は6年2組から招待いただいた合奏の発表でした。
3グループに分かれて、今使える楽器を使って
「ラバーズ・コンチェルト」を演奏しました。
グループによって、使う楽器が違うので、同じ曲ですが、それぞれ個性的な演奏になりました。
今月は、ふれあい月間です。
3年生がソフトボール投げの練習をしていました。
ポイントは、正面に見える、木の上にボールを乗せようと思って投げること。
日差しも強くなく、快適な一日でした。
2021年6月2日 12時12分朝、2年生がミニトマトの収穫をしていました。
真っ赤になったミニトマトを3つ、袋に入れて見せてくれました。
今日から新体力テストへの取り組みが始まっていました。
2年生が体育館で立ち幅跳びに挑戦していました。
3年生は図工の作品作りでした。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
【登校について】
登校時間は8:00~8:25です。
子供たちは、8:20になったら校舎内に入ることができます。それまでは、校舎や校庭で待つことになります。
早すぎることなく、登校時間内に学校に着くようにご協力をお願いいたします。
【電話対応について】
◆以下の時間以外は、留守番電話対応になります。
平日・長期休業中・体育的行事日・文化的行事日…8:15~16:45
土曜授業日…8:15~12:15
【令和4年度御田小学校の教職員の働き方の改善に向けた取組について】