本日、1・2時間目に4年生、3・4時間目に3年生が書き初め会を行いました。
体育館で初めて書き初めを行う3年生。正座をしてしっかりと先生の話を聞いていました。

間隔を開け、換気を十分に行いながら、実施をいたしました。

一文字一文字、はね、はらい、文字のバランスに気を付けて…

皆、集中して書いていました。

次々と作品が仕上がっていきます。

書いた中から、一枚、提出します。
「どれがいいかな。」ボランティアの方の助言も参考に選んでいる子もいました。

決定!

昨年同様、20周年を祝う会の会長、書道のお仕事もなさっておられる松山さんに、子供の前で実際に書いていただく企画を予定していたのですが、今年は感染症拡大のため実施を見送りました。
すると、松山さんんが「せめてお手本だけでも」と、書いた作品を送ってくださいました。
3年生

4年生

昨年ご指導いただいたことを覚えていた子供たちもたくさんおりました。
感染症が収まるまで、制限はございますが、地域の方に親しみをもてる教育活動はこれからも継続してまいります。
(校長)